マガジンのカバー画像

Original Tunes

22
GarageBand / LogicProなどで作ったオリジナル曲やデモ。
運営しているクリエイター

#DTM

オリジナル曲〜”Ignition OK, but Low Visibility”

去年の3月頃twitterにUPしたもの。 ”Ignition OK but Low visibility”

オリジナル曲〜"孤独のSpace Ride" (試しで歌ってみたバージョン)feat.zoom MS-50G

自分で歌ったオリジナル曲を作ってみようと鼻歌で歌ってメロディーを探った"Rcoket Ride on Weekend"。それに歌詞をつけてタイトルを変えて、とりあえず歌ってみたバージョンになったので、マルチストンプのZOOM MS-50Gのサウンド・レビューも兼ねて、YouTubeにアップ。 "孤独のSpace Ride" 「高音イケる?!」とか「ハスキー」な感じを加えるのか、裏っぽく抜くとか、譜割り的にどうするか等。。。まだ試しながら歌ってマス。 お腹の力入れ具合?!

オリジナル曲"Metallic Beat(ver.2)" feat.Zoom MS-50G

先日デモったオリジナル曲"Metallic Beat Part 2"をマルチストンプのZOOM MS-50Gのサウンド・レビューも兼ねて、さらにアレンジしてYouTubeにアップしました。 Part 1をアブストラクトなインスト、Part 2をこの歌で。。。って最初は考えてたけど、続けて聞くと流れというか質感に統一感がないように感じたので、一旦その考えは白紙にして、軽くオープニングにメカなサウンドを入れるに留めた。 https://youtu.be/DQxfp0qLxjU

オリジナル曲"Metallic Beat Part 1"(デモ)

先日アップした"Metallic Beat Part 2"のイントロダクション的なアブストラクト?!なPart 1。 制作過程の確認用のデモみたいなモノなので、twitterに置きました。 去年作ってたものをアレンジした。。。んだけど、Part 1とPart 2を繋げて聞いてみるととこのPart 1がちょっとエグすぎる。。。 これに合わせて、Part 2のオケももっと過激にするか、逆にこっちを大人しくするか考え中。。。

Macにバーチャル・シンガー東北イタコちゃんがやってきた

ボーカロイドを先日初めてイジってみたけど、タイミング的にNEUTRINOっていう音声合成ソフトの最新版と新しいライブラリとして東北イタコが公開されたので触ってみたところ、比較で言えば、素の状態で出力したフィールはこっちの方がナチュラル感は上。 アプリのベクトルが違う印象なので、良い悪いじゃなくて使い分けだろうって思う。 こういうものは今まで接したことはなかったので、とりあえず作ってみましたってところなんだけど、AI歌声合成側で調声するスキルはないので、言葉選びや符割りで工

DTM入門+[プラス]編(5)-マイク付オーディオインターフェイス

いくつか持ってるオーディオインターフェイスの一つのLINE 6のSonic Port VX。 モバイル性抜群なので、iPhoneと組み合わせてデモってみたけど、コイツにはコンデンサーマイク が付いてるので、自然とVocalを試してみようってなった。 もちろん、マイクは持ってるけど「Vocal録るぞ!」って強い気持ちも湧いてこなかったので、今年何曲かデモったのはみんなインストばかり。 それが、これを手に入れたら「久々に歌ってみようか。。。」って気になった。 と言っても、

初ボーカロイド・チューン〜"ROTARY MOTION"

iPhoneのボーカロイドを使って曲作成。ボーカロイドを使うのはこれが初めて。 まず、GarageBand + iKaossilatorを使ってオケ作り。それにボカロのメロディと歌詞を乗せた。 GarageBandやLogicで打ち込み作業とかはやってきてるので、そのスキル・レベルのことはそれほど迷うことはなかった。ただ、いわゆる「調声」アレンジは経験がないので、とりあえず、ビブラートかけるぐらい。 そんな感じでイントロとサビだけのVer.1を作ってみて、それをLogi