蕎麦おいしい

先日、カレーのレシピを家族に聞いて家カレーを作る!という番組がありました。

そこで我が家のカレーを考えてみると…
ジャワカレー(辛口)×ゴールデンカレー(辛口)の野菜カレー

鶏肉屋さんがガラをくれたので
お店が閉まる数年前まで鶏ガラで出汁を取ったこだわりのカレーでした。


しかし!


お肉が好きな私にとって辛いだけのつまらないもの。 

美味しいも不味いもない。

あと家のカレーを食べた後お腹がソワソワするんです。 
麻辣湯を食べた後もソワソワするのでスパイスに弱い体なのかもしれません。 


そんな家カレーをね、
最近カレー作りに目覚めた私が、少しの手間で、変身させてみましょう!!! 


ということで作っていきます。


今回の材料

玉ねぎ   1玉(めちゃでか)
人参    2本(めちゃマッチョ)
じゃがいも 3個(普通)


飴色玉ねぎと人参じゃがいも合わせたもの画像1

この時点で私は思うのです。


人参、1本にしときゃーよかった!!!

じゃがいも、、、2個でよかったな〜!!!



「後悔先に立たず」



私の大事にしている言葉です。

家族に見られたら意味を知っているか?と言われそうです。


さて、
オリーブオイルで合わせたものを炒め…

ゴールデンカレー(半箱)とジャワカレー(ふたかけら)を投入

水を1000ml入れ、
あ、遅かったけど…う〜ん…と悩みながら生姜の塊をすり下ろしました。


画像2

飴色玉ねぎも大事だけど、すりおろし玉ねぎはもっと大事だな〜

ただカレーを作っているように見えて研究中の私です。


味見をしました。


んん!???

か、辛い。。。というか苦い。。。

生姜が悪い方に効いたかな。。。ううう。。。


分からなくなってきたので家族に試してもらいました。


家族1「別においしいけど」
家族2「野菜だけでこの味出んの?すごいなー」


いけるみたいです。煮込みますか。


その前に少しブレイク

画像3

イオンで買いました。

あずきバーって硬いから、噛んだとき歯が取れたとしてそれをバーだと
思いガリッと噛む妄想が毎度頭に浮かび余計に寒くなります。

今回も歯は取れずおいしく食べられました。


さーて!もう少し煮込んで、おいしいの、作るぞー!!!




そうして出来たのがこちら


画像4


蕎麦っておいしいよね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?