100%天然青パパイヤ デーツが苦手でも美味しい!

何コレうめえ!

最近仕事で立ち寄ったお店に置いてあったコレ↓

青パパイヤ酵素なるものが入っているというカカオバーだ。
正確にはこのパッケージが緑一色になった「抹茶味」が売っていた。
見た目のインパクトと抹茶好きとしては目に入った瞬間、
どうしても購入しない訳にはいかなかった。

だた正直食べる前はこんな事を思っていた。

デーツが入っているのか・・・

記事にもあるがデーツは食物繊維やミネラルなど栄養が豊富で
「スーパーフード」とも呼ばれたりする果物。
甘味が強いのでスイーツの代わりとしてカカオと組み合わせてバーとして
売っている商品がいくつもある。

ただ私は正直デーツが苦手だった。以前似たような商品を買って食べたことがある。しかし・・・

何コレ・・・チョコじゃないでしょ?


体にいいカカオバーとしてチョコレート感覚で食べてしまったのが運の尽きだった。
そう、チョコバーではないのだ。これはカカオバーであってチョコバーではない。
自分の中の「常識」「思い込み」が勝手に脳内でチョコレートと変換して食べた結果、デーツを受け付けない体になってしまったのだ。
「デーツは果物」という認識で食べていればそこまでギャップを感じなかったかもしれない。

私はデーツが苦手、という事はさておき、
この青パパイヤ酵素カカオバーは成分に目を見張るものがある。

カカオ➕青パパイヤ➕酵素➕CBD

「酵素」や最近よく耳にする「CBD」も入っているそう。
もはやこの商品を宣伝しているような書き方な気もするが構わない。
まず酵素といえば発酵食品をイメージしやすいが、
「酵素の王様」と言われる青パパイヤの名を冠したコレは
青パパイヤの実も種も皮も丸ごと発酵させたそうだ。
CBDも血行促進や睡眠の質に良い、と気になっていたが中々触れる機会はなかった。

気になる味は?

一口食べると何よりまず抹茶が最初にやってくる。この時点で美味しいのが確定。他メーカーのデーツを使ったカカオバーなどにもよく入っている
ナッツやオーツが、抹茶と組み合わさり見事にいい食感を出してくれる。

デーツ感がない!

好きな人には物足りないだろうが良い意味でデーツの果物感がなく
「抹茶バー」という印象を受けた。リピート商品がまた一つ増えた。


まとめ

「青パパイヤ酵素入り抹茶CBDバー」で1つの記事を書いたのは、
自分でも驚きだがそれくらい美味しいので
抹茶好き、体を中から良くしたい、デーツが苦手
なんて考えている人はぜひ食べてみてほしい。

今回「青パパイヤ酵素入り抹茶CBDバー」を購入したのはコチラのお店↓

色々なお店でオンラインでも販売してるそうなのでぜひ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?