Jirkoの音楽遍歴を振り返る(作り手編)

Jirkoの音楽遍歴を振り返る(聴き手編)で、聴き手としての音楽遍歴を振り返りました。Jirkoはこれまで作曲活動をやってきたので、今度は作り手としての音楽活動歴を振り返ってみようと思います。

自分語りが出てくるかもしれないので閲覧にはご注意ください。

2008年~2010年(歌ってみた活動期)

ニコニコ動画の文化に触発され始めた歌ってみた活動が最初の音楽活動です。「底辺歌い手」を名乗り、ボカロやアニソン歌ってみた動画や、替え歌動画をアップしました。DAWの使い方やミキシングの最初の一歩を覚えました。

2010年~2011年(DTM練習期)

アニメ「けいおん!」に影響を受け友人とバンドを組むことになり、シンセサイザー「JUNO-Di」を購入しました。しかし諸事情でバンドは結成前に解散に。せっかく買ったシンセがもったいないので色々調べていたらDAWと連携できることを知り、DTMを始めました。拙いながらもオリジナル曲や、東方アレンジを作っていました。

2012年~2014年(オリジナル曲期)

とっても可愛いUTAU音源「春歌ナナ」に出会い、「春歌ナナに可愛い曲を歌わせたい」という気持ちからUTAUオリジナル曲制作をメインの活動に。また、ボカロオリジナル曲制作や、歌い手さんとのコラボ曲を制作するなど精力的に活動していました。楽曲制作が一番楽しかった時期です。ご縁があり、商業や同人のコンピレーションアルバムに参加したりもしました。

2014年~2016年(同人音楽期)

公開しているオリジナル曲で私を知った方から、音楽の同人イベント「M3」で出展するCD用のオリジナル曲のご依頼を頂くようになりました。CDにはテーマが用意されており、テーマに沿って楽曲を制作するため、これまでのオリジナル曲制作とは違った難しさ、楽しさがありました。

2016年~2020年(幕末志士2次創作アレンジ期)

ゲーム実況者「幕末志士」にハマり、幕末志士のニコニコ動画チャンネルで公開された幕末志士のオリジナル曲「蝦夷のセレナーデ」の初音ミクアレンジを制作しました。その他幕末志士の歌や曲が供給される度にアレンジを作りました。作った音源は幕末志士の公式ゲーム「Gellerman~ゲラーマン~」に収録されたり、チャンネル生放送中の素材として逆輸入されたりもしました。

音楽活動と言っていいか微妙ですが、幕末志士の声をサンプリングして音MADを作ったり、音ゲーを作ったりもしました。

2021年~現在(VR期)

今年の3月ごろからVRChatを始め、VRChatにドンばまりしています!活動はまだこれからですが、VRバンド『Leaf Letter』のキーボードを担当することも決まりました。今後はVRを絡めて、今まであまり出してこなかった「自分」を前に出してなんやかんや音楽をやれたらなぁと思っています。

と、こんな感じです。
ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?