ダサいとは何か?

どむっ、適当なnoteあげてすいませんじおとです。

最近思ったというか前から思ってたこと、

ダサいとは何か

僕が考えた結論から言いますと、

その人の価値観であって共通的な概念ではない。
です。

反対かはわかりませんが、

おしゃれとは何か?

と聞かれたら僕は ダサいと同じで、

その人の価値観であって共通的な概念ではない。
と答えます。

つまりなにが言いたいかというと、

おしゃれダサいというのは個人個人の価値観でみんながみんな同じ考えでないということです。

もっと簡単に言うと個人が好きか嫌いかと言うだけです。

なのでみんながそうだからというダサいはただの同調圧力?だと思います。


なんでこんなnote書いてるかというと、軽くダサいっていうやつダサいなと思ったので書きました。笑

どうでもいい話ですが笑笑

僕のツイートなんですが、

おしゃれってその人のマインドによるところやと思う。
誰かにもらった服や、バイトして稼いだ金で買う服。なにか意味があってきていたりするわけで、その人が着てて気持ちいいならそれでいいだろう。

という考えなのでなんか自分が着てていい服きてたらええんじゃねぇかというのが最後のの結論です。
はじめの論点とはずれてしまいますが。笑

自分の考えを上手く文章で伝えるのむずいですね。笑笑
慣れと努力でずね。

なんかごちゃりましたがこれにて。。

#エッセイ #呟き
#エッセイっていうハッシュタグなんか恥ずい



じおとです。じおとです。じおとです。