見出し画像

【マーケットニュース】東京市場 寄り付き

おはようございます!

NYダウ220ドル高、連日の過去最高値更新。

米7月のCPIが減速しインフレ懸念が後退、適度な経済成長と適度なインフレ率で市場はゴルディロックス相場状態まっしぐら。

ナスダックは停滞中ですが、金利は低回しているので、循環物色でくるはずです。

日経平均のCFDは140円ほど高く28,210円あたりでトレードされています。本日はギャップアップして始まり、その後高値圏での個別銘柄物色相場を想定しています。

外国人投資家が7月に1兆円売った先物の買い戻しが入り始めれば日経の上昇は予想以上に加速する可能性があります。

僕も昨日は久方ぶりにポジションを増やしました。念の為にチャートが崩れ気味銘柄ショートは1銘柄だけ持っています。

来週くらいでマザーズが底打ちする可能性が高いとみています。理由は下記本日のポイント参照。

流れはゴルディロックス相場入り、テクノロジーと成長株に循環物色の流れが来始めたという前提です。直近IPO銘柄のリバウンド狙いは流れとして合っているはず。流れに沿った投資をしていれば、逆に行くこともあるけれどトータルでは結果はついてきます!

NYでも、インターネット動画配信、AIプラットフォーム、仮想通貨取引所など、それっぽい銘柄が動き始めています!

======================

以下の内容は会員の方へお送りしています。

【本日の東京市場のポイント】
1. マザーズは決算ピークで株価底打ちか? いつか来た道
2. 菅政権、迫る背水の陣――市場は〝次期首相〟意識も
3. 本日の注目セクター、銘柄(短期トレード向き)
4. 市場の中心銘柄(短期トレードならこのあたりの銘柄中心に)

そのほか
・市場の中心銘柄(短期トレードならこのあたりの銘柄中心に) 
・注目銘柄

======================

☑相場の読み方がわからない
☑利益に繋がる情報を探している
☑株式投資を始めたい

といった方は是非ご活用ください。

※会員限定レポートをご希望の方は下記までお問い合わせください。
(株ドカンについて、とお伝えください。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?