見出し画像

になごー麻雀遠征記(2024/05/18 第二回Mr.Voice杯)

 になごーこと人造人間27号です。
 今日はフォロワーさんにお声がけいただき、『第二回Mr.Voice杯』に参加してきました。

 私の記憶の範囲内ですが、振り返りをしたいと思います。

・Mリーグルール
・全五回戦
・60分+一局(最終戦のみ時間無制限)

一回戦 1着

 7700確定の手をむやみにリーチしない、一つでも多く手役をつけるなど、先日から気にかけていることがいきた半荘でした。

二回戦 1着

 一回戦トップの二人が同卓。
 ここでポイントを伸ばせるかが鍵。

 オーラス親番トップ目、平和ドラで14m待ちのテンパイ。伏せれば1着確定でしたが、残り4巡のところで2着目からリーチが入ります。
 ツモられれば2着落ちの可能性が捨てきれなかったため、1mで出和了。

 その後もライバルからリーチが入りますが、無事に降りきってトップを獲得。この時の打牌候補にライバルのアガリ牌があり、これを切らずによく頑張れたと自分をよく褒めました。

 あと四暗刻テンパイしました。嬉しい。

三回戦 4着

 ラスでした!厳しい!

 ライバルへのホンイツ役ドラ1の12000を放銃したのが本当に痛かった!

 優勝候補同士の直対、ライバルとのトップラスとなり、少し焦ります。どうしましょう。

四回戦 2着 ★

南3局、起死回生の3000-6000!

 ドラ2以上のチャンス手は入るもあがりきれないことが続き、あがりなしのラス目で南3局を迎えます。

 運良くドラ2の配牌が来ましたが、面前進行では遅れをとる形でした。
 勇気を持ってトイトイに向かうことにし、1mからポン。その後出たドラ1sもポン。ド高目の中をツモり、3着に躍り出ます。

 満貫ツモで2着になれる条件が整ったため、平和タンヤオ赤2でリーチ。
 無事にあがりきり、2着終了することができました。

五回戦 2着

 総合トップの状態で迎えた最終戦。
 最終戦につき、時間無制限。
 優勝争い相手とは卓が分かれたため、トップでほぼ優勝、2着で卓外お祈り、3着4着は厳しそう、というような条件でした。

 緊張しすぎてあまり覚えていませんが、東発親で4000オールからの2000は2100オールスタート。
 あとはいかに貯金を落とさず、半荘を終えるかを考えていました。

 優勝争いに残ったことがほとんど無い私にとって、良い経験になった半荘でした。

最終結果……

 11422で優勝しました!チャンピオン🏆
 思うように成果が出せていなかったのもあり、今日の結果はとても嬉しいです!

 久しぶりの方ともはじめましての方とも真剣に楽しく麻雀することができて嬉しかったです。
 お声がけいただき、ありがとうございました!

(noteのことにも触れていただき、ありがとうございました。励みになります。)

(おわり)

この記事が参加している募集

#私の遠征話

2,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?