見出し画像

【単位PTAが上部組織を抜けるには】Capter.3 ※ 資料DL可

割引あり

小学校のPTA会長をやっています

現社会の小学校PTAは色々な課題が山積みですね。うちのPTAにも他の多くの地域と同じような課題がたくさんあります。

  • PTAの担い手不足

  • そもそもPTAなんていらないのでは?

  • 自分の小学校PTAのことだけでも考える事が多いのにPTAの上部組織
    (県P・郡P連)の会議に出てる時間ない!

  • どうせやるなら自分の子どもがいる小学校PTAを少しでもよくすることに集中したい。

といった方々のヒントになったらという願いを込めて。

ここでは実際に使用した資料を基に具体的に説明していきます

資料1.

先ず、隗より始めよ

中国の有名なことわざ。
まず、あなたがそう思ったのなら言い出したものが始めよう。
・上部組織から抜けたらどうなるのか?
・他の人はそれに対してどう思うのか?
・どんなプロセスを辿ればゴールするのか?
とにかくたくさんの調査をします

資料2.

丁寧に目線を揃えよう

みんな興味や関心、考えている事は違う訳です
なので、現社会に対する理解度も全然違う
丁寧に目線を揃えるためのデータが必要です
ポイントは必要な「資料」そこからの「まとめ」という構成で作る事
ここがきちんと伝わらないと大混乱をまねいてしまうので重要です

資料3.

① 子どもは減っていきます


資料4.
資料5.
資料6.

② 現社会の家族のカタチって?


資料7. 
資料8.
資料9.
資料10.
資料11.
資料12.

③ うちの小学校どうします?という投げ込み


資料13.


資料14.


資料15.

④ 一隅を照らす

これは仏教用語ですね。自分の身の回りの場所から、光となって波紋を広げみんなを照らしていこう。そういういメッセージです。

資料16.

ようやく本題に入ります

・なぜ抜けたいのか?
・抜けたらどうなるのか?
なるべく端的に分かりやすく説明します

資料17.

① なぜ抜けたいのか?

資料18.
資料19.
資料20.
資料21.

② 抜けたらどうなるのか?

資料22.

ここから先は

364字 / 12画像 / 1ファイル

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?