見出し画像

私の中学受験について

note初心者🔰であり、読みづらかったら申し訳ないです。

ここでは私の中学受験(成功体験)について述べられたらいいと思います。

結論を先にお話しすると、偏差値約40から偏差値約60(四谷大塚)まで伸び、最終的に女子新御三家に合格しました。


しかし、全く順調には伸びませんでした😢

前提として、中学受験はどちらかというと子供の意思というより、親が勧めてやらせるものだと思います。
私の周りも気づいたら塾に通ってたとか、気づいたら中学受験してたとかいう子がほとんどです笑


まず、私は小学4年生までは、ほぼ毎日友達と遊び、受験という言葉を知りませんでしょ。
小学1年生から3年生まではベネッセのチャレンジと、考える力と、本屋で買った算数の応用の問題集をやっていました。(数独とかクイズも何故かやっていた)
親は家でやらせることで、公文などの塾には通う必要がないと言っていました。金銭面的にも家でやった方がいいとのことです。

小学4年生から塾に通うことになりました。とは言っても、親の方針により、小学生は遊んだ方がいいということで、週一だけ塾に通いました。
その塾は、四谷大塚の系列でした。
月曜日から金曜日までは親の決めたスケジュール(紙に曜日別で科目ごとにやることを書いてくれた)で四谷大塚の予習シリーズを家で進めて、土曜日に週テスト(YTテスト)の為に塾に通っていました。つまり、授業は1つも取っていなかったです。個別指導の塾だから可能でした!

小学校は普通の市立の小学校に通っており、四谷大塚で先取りしている分周りより勉強が出来たので楽しかったです😊

約1ヶ月に1回、組み分けテストというものがあり、Aコース(1番下)からBコース、Cコース、Sコース(1番上)まで分かれて、そのコースの中でも大体1から10組に分かれるのですが、私は最初Aコースの下の方のコースでした😣
何で上のコースに行く必要があるの?という感じで、とりあえず答えを写したりして、親に与えられたノルマをこなしていたので、当然のことです笑

ここからどうやってCコースまで行き、最終的に女子新御三家に合格できたかというと、、、

需要があれば続きを出すので、読みたい方はスキをお願いします🥺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?