マガジンのカバー画像

《湧く湧くマガジン》

181
日々の習慣と意識が増えると景色が変わる!!!  ◇◆◇ 想定外理論。 この未完成で不完全な理論と共に日々の 習慣に変調をもたらし、それぞれの解釈 による行住坐臥の実践日々のワクワ… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

食べ物は足し算より引き算

『自分を知ること』 自分を知ることで、「こころ」と「からだ」と「時間」に余裕が生まれてき…

食後に眠くなるのはなぜ?

『自分を知ること』 自分を知ることで、「こころ」と「からだ」と「時間」に余裕が生まれてき…

人生を左右する靴選び(サイズ)後編~翔コラム21~

前回は自分に合っているものを感覚で選 べるようにならないといけない。 というお話でした。…

人生を左右する靴選び(サイズ)~翔コラム20~

気に入ったデザインの服を見つけた時、 何を基準にサイズを選びますか? 小柄だからS? バ…

カラダを温めるパワーがない

『自分を知ること』 自分を知ることで、「こころ」と「からだ」と「時間」に余裕が生まれてき…

そんなバナーナ!!!

『自分を知ること』 自分を知ることで、「こころ」と「からだ」と「時間」に余裕が生まれてき…

冬の過ごし方で夏のパフォーマンスも変わる

『自分を知ること』 自分を知ることで、「こころ」と「からだ」と「時間」に余裕が生まれてきます。 今回は 「冬の過ごし方」 について東洋医学の視点からお話します。 復習がてら前回の「冷え」についての記事はコチラ それでは今回の話に戻ります。 「気」 「気」は生命力の源で、目に見えないエネルギーとして体内を巡り機能しています。 東洋医学的な気の働きとは下記の図を参考にしてください ⬇⬇⬇ ◯カラダを温める作用(温煦作用) ◯温めて血や水を巡らす(気化作用) ◯成長