見出し画像

弱点

人間だれしも弱点がある。私の弱点はタコと柿だ。世の中にこの二つしか食べ物がないとしたら、飢え死にしてもかまわない。いやそれは困る。タコ抜きのたこ焼きと、なんとか食べられる干し柿で生きていく。

さかなへんに弱いと書いたら鰯だ。

あいつら、そんなに弱いんだろうか。名前に弱いって、ひどくないか。

弱が入る漢字をもうちょっと探してみる。


溺(おぼ)れる:私は泳げないので水には弱い。当然こうなるだろう。

嫋(たお)やか:ほう、女ヘンにしたらしなやかで優美になるのか。良いのかそれで。

嵶(たお):連なった山の峰と峰の間のくぼんだ所。岡山県の地名。くぼみ=弱った部分ということか。弱々しいと言うよりも凸凹の凹くらいのイメージのようだ。

搦(から)める:弱いものがすぐにからまってくるということだろうか。

蒻(ニャク):こんにゃく(蒟蒻)のにゃくだ。ぷにゃぷにゃで弱そう。命が弱いと言うより触って柔らかい感じなのかな。

鶸(ひわ):あの小さい鳥だ。たしかにひ弱そうに見える。握ったら潰れそう。


愵(デキ):うれえる。気がふさぐ。心が満たされず悩む。なるほど心が弱っている感じが理解できる。


榒 (ダク):木の名。知らんわ。


糑(ダク、ニャク、デキ)
䐞(ジャク、ニャク)
䚥(ニョク、ダク、ニャク、ジャク)

このあたりは、字としては存在するけど、明確な意味まではよくわからなかった。


さて、弱音をはいたら、リセットリセット。また明日。