見出し画像

肩関節周囲炎における夜間痛の鍼治療~基礎編~

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。

今回は「肩関節周囲炎における夜間痛の鍼治療」についてご紹介していきたいと思います。

肩関節の疾患の方は鍼灸臨床では多く来院されます。
その中でも非常に厄介なのが『夜間痛』だと思います。

今回も前後半に分けて書いていきたいと思います。

まず前半は夜間痛の原因として考えられているものをご紹介していきます。
後半はポジショニングを含めた刺鍼法をご紹介します。


この記事は単体では数量限定で試し読みであとは有料マガジンになります。よろしくおねがいします。

数量限定の方は売り切れになると少しずつ値上げになります。
マガジン購読者の方や初期に買っていただいた方がお得をするシステムになります。


5月以前にマガジン購読の方、メンバーシップの方は購入せずみれますので購入せずご覧になってください。

画像クリックで記事一覧へ飛べます。

メンバーシップのご紹介はこちらをご確認ください!


今回の内容は私見を含んでいるので内容を鵜呑みにするのではなくご自分で咀嚼して理解をしてくださいね‼

基礎から学んでいきましょう♪


なぜ夜間痛が起こるのか?


さてまず第一の疑問として夜間痛はなぜ起こるのでしょうか?

実際この疑問に対しての明確の答えはいろんな文献においてもわかっていないのが現状だと思います。

これは私の一個人の意見なのですが原因はいろんな原因が複雑に絡み合って起こっているので特定ができない。
と思っています。

しかし、これでは臨床では進まないので考えられる原因について書いていきたいと思います。

皮膚温、肩深部温度と肩関節夜間痛の関係



少し古い文献なのですがこのような報告があります。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/katakansetsu1977/21/3/21_469/_pdf/-char/ja

ここから先は

2,748字 / 7画像
この記事のみ 残り4/5 ¥ 380

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?