じんけい | 病院組織専門のコンサルタント

病院組織におけるマネジメントを研究・支援する人 | 財閥系企業10年間で6回出向のダメ…

じんけい | 病院組織専門のコンサルタント

病院組織におけるマネジメントを研究・支援する人 | 財閥系企業10年間で6回出向のダメ会社員→ドラッカー好きの医業経営コンサルタント・コーチ | 毎月複数の病院の経営者・リーダーとセッション | 専門は病院の組織変革と組織学習→経営改善 | 時々本やコラムの執筆活動

最近の記事

MBOによるマネジメントは本当に限界か、ドラッカーが提唱するMBOとは

本稿では、ピーター・ドラッカーが提唱したMBO(Management by Objectives)について、あらためて考えてみたい。 日本におけるMBOの導入状況リクルート研究所の調査(2017)によると、日本では約7割の企業において目標管理(MBO)が導入されているという。MBOを導入することで、組織の成果や個人のパフォーマンスが向上することが期待されるが、実際の現場ではMBOの限界も指摘されている。具体的にはMBOは、受け身の姿勢の助長、チャレンジ精神の阻害、組織のサイ

    • 病院ではESとCSのどちらが先か?ドラッカー理論を基に考えてみた

      本稿では、病院経営における従業員満足(ES)と顧客満足(CS)について考えてみたいと思います。 ESとCSの関係性についてESとはEmployee Satisfactionの略、すなわち従業員満足のことで、一般的に従業員が自身の仕事や職場環境に対してどの程度満足しているかを表す指標をいいます。一方でCSとはCustomer Satisfactionの略で、顧客満足を指します。つまり企業の製品やサービスに対して顧客がどの程度満足しているかを数値化した指標をいいます。 病院組織

      • 病院経営におけるパラドックスとは

        本稿では、病院経営をパラドックスという視点から観察し、病院組織の特殊性の一例を述べていきます。 パラドックスとはどのような組織もパラドックスを抱えて経営・運営していますが、病院組織は一般的な組織よりもその程度が強いのではないかと考えます。 パラドックスとは、「一見、不合理であったり矛盾したりしていながら、よく考えると一種の真理であるという事柄。また、それを言い表わしている表現法。逆説。」となります。 例えば、組織はイノベーション(変化)を必要としながらも、同時に安定性も

        • 自己紹介

          はじめまして、じんけいと申します。 初回の投稿ということで自己紹介を少しさせていただきます。お付き合いいただけたら幸いです。 どんなことをしているかまずは自分自身のことについて書いてみます。 現在、病院専門の経営コンサルタントとして、複数の病院組織の支援をさせていただいています。特に、病院の経営改善・収益向上を専門としています。経営改善というと、費用削減やコストカットなどのイメージをもつ方も多いかもしれないですが、自身のスタンスとしては現有の経営資源をいかに活用して収益向上

        MBOによるマネジメントは本当に限界か、ドラッカーが提唱するMBOとは