神社旅行

神社旅行では、日本全国の神社をクイックツアー形式で紹介するショート動画を配信しています…

神社旅行

神社旅行では、日本全国の神社をクイックツアー形式で紹介するショート動画を配信しています。 各神社の美しい景色や独特の魅力を、短くて視覚的に魅力的な動画で捉え、日本の豊かな文化と精神的な価値を伝えます。

最近の記事

神秘の守り手、売布神社の御塩守と龍の彫刻【賣布神社】

私が賣布神社を訪れた際、最も印象的だったのは御塩守と龍の彫刻でした。御塩守は神聖な塩を詰めた小袋で、これを持つことで日々の生活が浄化されると言われています。 また龍の彫刻があり、賣布神社の守り神として知られ、強い力と保護を象徴しています。 この二つのシンボルを通じて、賣布神社がいかに地域社会に根ざし、人々の心の支えとなっているかを感じることができました。 **縁起** 賣布(めふ)神社は、島根県松江市に位置し、古くから多くの人々に親しまれている神社です。社名の由来は、

    • 神字「サムハラ」の字が災難を避ける?

      サムハラ神社は、天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神という造化三神を祀る神社で、これらの神々は「サムハラ」と総称されています。 神社の本社は岡山県津山市の美作加茂にありますが、主な社は大阪市に位置しています。1935年、田中富三郎によって創建されたこの神社は、岡山県から無許可での活動とされたために一度撤去されましたが、戦後の1946年に再建され、その後1950年に大阪で再建立されました。 サムハラ神社は、特に「サムハラ」の四文字が記されたお守りで知られ、これが災難から守

      • 妖怪神社の秘密

        妖怪神社は、ただの神社ではありません。 日本が誇る有名な漫画家である水木しげる氏の想像力と創造力が生み出した、『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する妖怪たちが息づく神秘的な場所です。 妖怪好きには必見です(*´ω`*) このユニークな神社の創設背景、水木氏の深い関与、そして神社の特徴的な要素に焦点を当てて、妖怪神社をお伝えします。 妖怪神社の創設妖怪神社は、鳥取県境港市に位置しており、水木しげる氏の故郷であるこの地に、2000年に設立されました。 この神社は、水木氏の代表作『ゲゲゲ

        • 縁と運命の神様、大国主命の神話と伝統

          出雲大社は、古事記や日本書紀にその名が記され、日本最古の神社の一つとされています。この神社は特に縁結びの神様、大国主大神(おおくにぬしのみこと)を祀っており、日本全国から多くの参拝者が訪れます。 神社の歴史 出雲大社の起源は、古代の神代に遡ります。大国主大神は、国づくりの功績により、天照大御神に国土を譲りました。この国譲りのエピソードは、日本神話の中でも特に重要な物語とされ、その功績を称えて壮大な御神殿が創建されました。出雲大社は、その神聖な場所として、今もなお多くの人々に

        神秘の守り手、売布神社の御塩守と龍の彫刻【賣布神社】

          金運アップの秘密の場所:金持(かもち)神社の全て

          こんにちは、神社旅行です。 今回は、多くの人々が宝くじの高額当選のお礼を述べるために訪れる、不思議なパワーを持つとされる金持(かもち)神社について深掘りしていきます。 神社の起源 金持神社は、810年に出雲国妙見宮(現長浜神社)から勧請されたことに始まります。その名前と地名の由来は、古代の製鉄産地で「黄金にも勝ると大切にされた」という言葉から来ており、現在では商売繁盛、開運、合格祈願など、様々なご利益で知られています。明治元年の神社改正時には、その地名を取り入れ「金持(か

          金運アップの秘密の場所:金持(かもち)神社の全て