見出し画像

横浜中華街

GW終盤の昨日、家族3人で横浜の中華街に行ってきました!ちょっと遠いですが、電車一本で行ける距離なので、あっという間に到着。夫がずっと行ってみたいと言っていた中華街ですが、私はあまり興味がなく……でも実際に行ってみると、めちゃくちゃ広いし、ご飯は美味しいし、とにかく最高でした!

中華街の路地の様子

家族揃ってかなり久々の観光地だったのですが、マスクを外して歩いている人も多かったので、コロナ前のような賑わった観光地を見れたようでちょっとわくわく♪

焼売
あさりそば

このあさりそばが人気らしいのですが、びっくりするほど身がプリプリしていて、よく出汁の取れたスープが美味しかった。やはり本場の料理人さんが作る中華料理は違うんだな〜と感動しながら美味しくいただきました。

杏仁ソフトクリーム

こちらも人気の杏仁ソフト。ただ昨日は、風で体が押し出されるくらい暴風だったので一瞬にして溶けてしまいましたが、これがまた美味。というか、杏仁ソフトなんてこれまで食べたことなかったかも?杏仁豆腐そのものが、クリーミーなソフトクリームになったようなそのまんま杏仁でした。

いちご飴

そして、最近流行りのいちご飴。いちご飴って、買う場所によって作り方や味が違うのがおもしろいですよね。お祭りのいちご飴は、甘酸っぱい苺そのものが使われていますが、この苺は、苺ジャムのような柔らかくて甘い苺が使用されていました。小さな子どもでも美味しく食べられそうな仕上がり。それにしても、息子くんの食べたそうな顔が……大きくなったら食べに行こうね♪

その他にも、豚まんや角煮まんなど美味しくいただきました。とにかくどこを見ても美味しそうな美味しそうな食べ物ばかりで、誘惑、誘惑、誘惑(笑)また、ひとつひとつのボリュームが結構あるので、ちょっと食べるつもりがそれだけでお腹が満たされてしまったり。今回は、おもに食べ歩きを楽しみましたが、中華食べ放題というお店がも多かったので、次は食べ放題にも行ってみたいね〜と夫と話しながら帰りました。マスクを外して食べ歩きが楽しめるようになった観光地、とても楽しかったです。また家族みんなで行ける日を楽しみに、育児をがんばりたいと思います♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?