マガジンのカバー画像

根源を問う~哲学のススメ

54
哲学書のレビュー集です。自身、専門家ではないので、比較的読みやすい本の紹介や、読みにくいものであっても非専門家の言葉で噛み砕いていきます
運営しているクリエイター

#科学

客観的世界の崩落~ユクスキュル『生物から見た世界』

生物が世界を認識する「環世界(Umwelt)」という挑戦的なモデル提示によって、我々が見ている世界の虚構性を明らかにした超有名本。 人間とモノ自体の転覆宗教に限らず、人間を他の生物に比べて特権的な存在として一段棚上げする論は根強い。進化論が受容されはじめ、生物学の進展も著しかった20世紀初頭においても、その認識は未だ健在であった。 例えば、デカルトは『方法序説』において、魂を持った人間と異なり、動物は自然法則 ―デカルトの「自然(physis)」は絶対的で一なる神の概念と