見出し画像

閑話休題~深夜11時からの悔し紛れラーメン~

お疲れ様です。
お待たせしました。
次男坊です。

この間の2024年8月11,12日は写真好きにとって大切な日でした。
夜にペルセウス座流星群が観測できる日となり、星々を眺めに県内各地でも星を見に来る人たちが大勢いました。
かくいう私もその一人。
流星群の撮影のため展望台や海沿いを見て回り、見事に失敗しました。
何故か流星群の運は持ってないんだよな私。

その一方で今年の8月はまた私にとって特別な月でもありました。
何かというと大学時代を共にしたニコニコ動画がサイバー攻撃をうけ、ダウンしていた状態からようやく復活しました。
私も3年ぶりに動画を投稿!
何気に人生初の料理動画なのでいろいろと試行錯誤しましたが、久しぶりの撮影で楽しかったです。

今回は流星群を撮れなかった悔しさから作った深夜ラーメンについて紹介させていただきます。
日常回なので気軽に見ていってください
ちなみにその動画とはこれのこと


今回作った商品の紹介!~麺きわラーメンと麻婆豆腐~

さて悔し涙で袖を濡らしつつ、ラーメンを作っていく私。
今回作ったラーメンはスーパーや宅配などでおなじみの生協が出しているプライベートブランドの中華麺その名も「麵きわラーメン
乾麺でありつつも生の食感が楽しめるハイブリッドラーメン。

写真は味噌だけど今回は醤油味を使用

でもただ作るだけでは面白くないので、今回は特別に

お肉以外は生協で買ってきたものばかり。
ただ麻婆豆腐のものはコープのPBじゃなくてダイショーの商品なんだって。

麻婆豆腐も一緒に作ってマーラーメンにしちゃおう。
むかし近所の中華料理屋さんで食べたマーラーメンの味が忘れられずに自分で作ってみました。
それでは調理スタート。

まずは豆腐を水切りしていきましょう。
これしとかないと豆腐混ぜる時に崩れて大惨事になりますので。

キッチンペーパー二枚で豆腐を包みました。
余談ですが自分の手は乾燥肌で見せられないよ状態のため調理用手袋使用

続いて長ネギをみじん切り。
ここでは文明の利器ことダイソーの野菜カッターくんも登場

時短調理器は適宜活用派
出来上がったのがこちら

ネギを切っていると豆腐が水切りできたので豆腐をさいころ状に切っていこう。

豆腐は絹ごし派だけど麻婆豆腐は木綿の方が作りやすい。
でも絹ごしの食感が好きな人はソフト豆腐を使用するのがお勧め。

いよいよ鍋に火をつけていきます。
今回はラーメンも作るので横で水を沸騰させていきます。

残念ながらひき肉は生協にあらず。
でも生協の冷凍ひき肉も使いやすくて好き

ひき肉の色が変わったらいったん火を止めて麻婆豆腐の素を入れていこう。
ついつい最後まで使い切りたくて貧乏性ムーブが出てしまう私。

でもみんなやるよね?
やるよね?

そしてグツグツ言って来たら豆腐を投入。
このまま3分温めていきます。

するとラーメン用の鍋も沸騰してきた。
ここで真打登場その名も「麵きわラーメン」

お湯を張った鍋にラーメンを入れていきます。
時間は4分30秒。

鍋のお湯を捨てずにそのままスープに使えるの地味に助かる助かる

すると麻婆豆腐が3分経ったのでここでみじん切りネギを投入
ラーメンの時間を見つつ少し混ぜていったら麻婆豆腐は完成!

するとラーメンの時間も来ましたのでスープの素を入れていきましょう。
これでラーメンも完成です。

またしても貧乏性ムーブ

そして盛り付けへ

大学時代ゼミの先生に「お前の話は盛り付けが下手」と言われた私。

そして完成したラーメンがこちら

久しぶりに作りましたがなかなかよくできたじゃないか、と自画自賛していました。
一緒にポテトもレンチンしてたのでビールと一緒に食べよう!

最後の最後でやらかしていた。
恐らく星撮影用にAFをマニュアルにしていたので設定を忘れていたためか、ボケボケ動画に

一人暮らしにもお勧め、優しい味が多いスーパー「生協」

さてお味の方ですが、生協らしくてお豆腐もラーメンもどちらも癖が少なく優しい味でした。
最近の麻婆豆腐は主張が強く辛すぎたりしますが、これはそんなことないので子供さんでも安心して食べられる味です。
生協さんの食品はそういうものが多いので、一人暮らしの方からお子さんや高齢者の方がいる家族にもお勧めです。

注意点としてはキャッシュレスへの対応がいまいちということでしょうか。
他の都道府県の生協さんは分かりませんがうちの地元は電子マネーだけじゃなくクレジットカードも非対応なのでそこは注意が必要です。
一応現金をカードに積み立てることは出来ますが、少し手間です。

それでも生協さんのプライベートブランド食品はお気に入りが多いので私はお勧めしますよ♪

おわりに

自分でいうのもあれですが謎の回となりました。
料理系の記事を投稿するのは初めてですが、これを機に動画投稿も再開しようかな。
今後は撮影ライフやASDの日常などの記事も復活させる予定なのでよろしくお願いします。

それでは今回はここら辺で失礼させていただきます。
本日はお付き合い頂き誠にありがとうございました。
ハロー!そして…グッドバイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?