見出し画像

注文した古書届く


古書届く

先日注文した古書が昨日から届きました。
最初の店は山口県で代引きだったので昨日。
岩波講座日本通史全巻とあと2冊。
大きな箱にたくさんの本が届きました。
90年代後半に出た本とはいえものすごく安い価格で。
いい買い物をしたと思います。

料金を振り込んだ商品は今日佐賀県から。
画像の小葉田淳教授退官記念国史論集
図説発掘が語る日本史全7巻と別の本。
こちらもかなり安く入手。7冊全部の金額が新刊で発売された時の1冊の価格よりも安いという、まさに古書の値段で購入出来てすごく得をしたと思います。

小葉田淳教授退官記念論文集には日本史研究で著名な先生方が論文を献呈されています。
梅原末治先生:本邦史前の玦状耳飾に就いて
門脇禎二先生:いわゆる、中大兄献上の「入部」について
岸俊男先生:難波ー大和古道略考
上田正昭先生:神話における高木神
横田健一先生:神武紀の史料的性格
赤松俊秀先生:卜部兼方自筆本日本書紀神代巻について
上横手雅敬先生:建武以来追加の成立
和歌森太郎先生:能登中居の鋳物師について
林屋辰三郎先生:島原・天草の乱についてー通説の修正二、三ー

ここでは全部書ききれない多くの優れた論文がまとめられています。
非常にいい本を入手出来て嬉しいです。
小葉田淳先生の近影と略年譜があって、実際にお会いしたことがない先学の先生について知ることが出来る機会を得られて言葉がありません。
こうして歴史や研究者について次の世代が語り継ぐこと。
これがものすごく大切なことだと今まで以上に実感しています。
過去の研究者の功績を過去のものとのみ捉えるのではなく、今につなげて継承していくこと。
それが令和の我々が紡いでいかなければならないことではないでしょうか。
私が記念論文集を収集しているのはそのためなのです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?