見出し画像

〖ディズニー〗ディズニー・ハーモニー・イン・カラー

我が家のパワーチャージday
子連れで10回以上✨

夫婦では付き合ってから年に2回はインパ🏰
ディズニー大好き家族です。

年々遊び方が複雑になっていて、
アプリの使い方、どのアトラクション、どのショー、どのお店が
スタンバイパスが必要か・・把握しきれない💦

ディズニーが大好きで、パークの遊び方に慣れていている人でも
悩みながら遊んでいる人も多いはず~

今回はランドに行ってきました!
8:15には開園せずw
8:30開演でした!

まずはスタンバイパスゲット。

ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
ミッキーのマジカルミュージックワールド あたり~♡
おととし、去年とスタンバイパス大はずれ一家としては
え💦え💦こんな簡単にあたっちゃうの?!とビビりまくって
他のアトラクションも乗りたいし
クラブマウスビート は自粛。

私が絶対やりたいことのひとつにしていた
カプセルトイ・・😔
スタンバイパス一瞬でなくなったそうです。

今回のアトラクション選択は
姉さんもチビも「これ乗りたい!」「ぜったい乗らない!」の主張強めで
それぞれに希望に合わせて乗っていった感じ。
昔は親のペース配分で乗りこなしていけたけど
そうはいかなくなってきました。

とは言え、閑散期だったこともあり
めっちゃ乗れた!
ショーもあたったし、長蛇になる美女と野獣“魔法のものがたり”
2021年にもらったマルチエクスペリエンス パスポートを使って一瞬で乗れた✨

私の周りでディズニー・プレミアアクセス(有料)を使った人は
まだ聞いたことはなくて
今回マルチエクスペリエンスを使ってみて、こんな気分かと
ちょっとだけ優越感😊

あと40周年と言えば、ディズニー・ハーモニー・イン・カラー
今回の良さは、新しい珍しいキャラクターがパレードで登場すること。
ピクサーファンとしては今回見ずにはいられなかった♡

♡ラブラブ♡

カールじいさんの空飛ぶ家
リメンバー・ミー
Mr.インクレディブル
メリダのおそろしの森
トイ・ストーリー

じいさん


ウンポコロコ〜🎸
ジャックジャックビック
ベストフレンド

ズートピアもベイマックスも好きなので、とにかくメンバー最高でした😍

我が家的に記録に残ったのは
チビがやっと身長90cmを超えてスプラッシュ・マウンテンに
挑戦できたこと✨
そしてまさかの本人が「おちるやつのりたい」と言って。

隣で姉さんが「のりたくないよぉぉ😭」とベソかいている姿が
目に入っているのかいないのか、我関せずといった様子で
万年抱っこマンのクセに「抱っこ~」ということもなく。

姉は乗車直前で離脱。
チビ、乗ったw

「たのしかった~」「こわくなかった~」と言いつつ
離脱姉さんの道連れとなったパパが「もう一回乗る?」と聞くと
「いい😵」ってさw

あと、これは私たち夫婦だけが感じていることなのか
まだ誰からも聞いたことがないんだけど・・
キャストさんのレベルが落ちました・・・?😢
今回はいろんなところで 「ん?」と思ったことが。

例としてあげるなら
「これって、私と子ども2人で乗れますか?」の質問に
「お子さん何歳ですか?」
「7歳と3歳です」
「はい👌」と言われて立ち去ってしまった笑

乗車するまで返事は聞けず、誘導キャストに
「3人ですか?」と聞く羽目に。

ささいなことだけど、会話として答えが返ってこないで終わるのは
もやもやしてしまいました笑

今までそういった不快なることがディズニーではなかったなぁといった印象。

それでも、ルールがいろいろめまぐるしく変わっても
幸せな気持ちにさせてくれるディズニーリゾートは最高です♡🏰



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?