マガジンのカバー画像

しあわせになるやさしいレシピ💗

20
私が学び、想う、しあわせのヒントを書きとめています💗💡 どのナンバーから閲覧しても🆗です! ちょっと役に立った、などの経験を読んでくださった方が出来たならとても嬉しいです(^^)…
運営しているクリエイター

記事一覧

【しあわせレシピ】NO.16 正しく評価

新しい生活の始まり このことあらためて 思いの中に *+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+* 精神衛生を守ることはとても重要 自分自身のことを正しく評価してあげることで 周りの人が言ってくれること 心の中か 心の外か への分別 容易になってくれる 悩みはグッと減る   出来ているところ ちゃんと自分を認めてあげて これまでやってきた通りに 整然と進もう 出来ていないところ 解決策を考えて トライしてみて 成果が出るまで時間がかかる

【しあわせレシピ】NO.15 性格の不一致って?!

性格の不一致という結果 それは 言い換えたら 建設的な話し合いをしてこなかった結果 自分気持ちを相手に伝えないで 分かってよ!察してよ! などというのは 無理難題を突きつけていること お互い自分にして欲しいことばかりでは ケンカになり 大したこと望んでないのに 何で分かってくれない?! 話し合ったって無駄じゃん!! 気持ちを分かり合えないということになって 性格の不一致とやらに変換 そしてついに 最悪なことに もっと良い人がいるかも! とか、思うようになる ちょっと

【しあわせレシピ】NO.14  実はそれ、孤独を求めてる?!

たとえば、 自分が得することや 自分がやりたいことばかり考えて 言動していることは 孤独を追い求めていることになる 他の人への愛はそこにない 他の人への愛を胸に持って 自分の益ばかり求めず 相手のしあわせを想像してみよう どーどーさんの愛情が詰まった絵をお借りしました😊どーどーさんありがとうございます❤️ https://note.com/dodo_mmm/n/n25e52d814604?magazine_key=me91a764eeea5

【しあわせレシピ】NO.13  自分のことで苦しいときには…

自分のことで苦しくなって 身動き取れそうもない そんなとき 敢えて 大切な誰かのプレゼント選びを してみたりして 自分以外の人のことを 考えて行動してみる そうやって 自分のことを いったん考えるのをやめてみよう そうしていくと 新しい扉が 待ってくれていたことに 気づける あのとき きっと気づけないだけだったかもしれないって 笑える日が来る アトリエはなみさんの絵を使わせて頂きました。ありがとうございます❤︎ https://note.com/hananosu/n

【しあわせレシピ】NO.12.8  心が正常に働いていること

あなたを大事に思う人のため まずは 未来へ半歩進む、ため、 あなたを大事な人の大好きなものを 聴いてみよう たとえば 人を傷つけてしまったとしたら 自分も傷つく ちゃんと心が誠実に働いて  大事なことに 全然、無感覚ではない自分を 褒めてあげよう 誰かが傷ついていたら 心から本気で共感できる自分の姿 はっきり映るよね 何か助けになりたいって 心が正常に働いてさ そうして 泣きながらも 何歩も何歩も成長できたあなたのことを うつくしく見ている人の優しい眼差しが 忘れられな

【しあわせレシピ】NO.12.4  傷ついたら

傷ついたその時は、どんどん過去となっていく 傷ついた過去から遠ざかっていく今という日 簡単ではないから もちろんゆっくりでいいんだけど あなたは誰を喜ばせたいかな?! 憂いている姿を見て高笑いして喜ぶ人かな? 前に進もうとしてる姿を見て励まし喜ぶ人かな? あなたが傷ついたまましあわせを 感じられない時間が あなたをまた傷つけてしまう

【しあわせレシピ】NO.12 許さないと思い続けること

心の深い傷はそう簡単に消えないね 人間は生まれたときから死ぬまで不完全だから 病気になることもあるし 同じことも繰り返してしまう時もある 見えていない背景が誰しもにあって 見えていないことを忘れてしまうこともある 許すことは傷ついた心の治療薬 たとえば、 許せない人がいて、 許せないと思い続けることは 傷口に塩を絶え間なく塗り続けるようなもの ずっとずっと、いつまでも、 傷口は膿んで治らず、痛くて、辛くて、苦しい  その辛そうな姿をみて あなたの大事な人は 心をす

【しあわせレシピ】NO.11   どっちが正しいかより大事なのは…

どっちが正しいかより 仲直りする方が とってもステキ♡ 口をきかないときを、過ごすより ごめんね、のひとことを言ったほうが 一緒に おいしいごはんを食べられる❤︎ 謙遜さは、 自分を強くしてくれる 自信をくれる 自分を好きかも、って気持ちにしてくれる そうやって 大事な人の心を、あたためられる瞬間瞬間の 点と点を紡いで 心に編み込んだ経験が 豊かな気持ちに変えてくれる そういう 華やぐ軽やかなしあわせな気持ちを 互いに共有し合えたら 安心

【しあわせレシピ】NO.10 爽やかさを求めているなら

爽やかさって心地よい 誰かとの関係の中でも、爽やかな結末を求めて 行動していれば 自分の気持ちをも、 上手にコントロールできるようになるための、 ひとつのレシピになる 爽やかな結末のところには、  ねたみも憎しみもない 自分の口から 後悔しそうなことを言ってしまうような 言葉たちもいなくなってくれる 考えるべきことが、見えてくる 爽やかさを求めて築いていく 平和がなによりの最高のごちそうだ

【しあわせレシピ】NO.9   待つこと

待っていて欲しいな、、、ってとき、 待っていてくれたら嬉しい うん、誰かのために待ってあげることって、 とっても大事 愛って何かって、辛抱強くて親切なものだって ときどき、絶対に地球の軌道が狂わないでいてくれることを想うと、やけにしあわせだと思う そのおかげで、毎年必ず大好きな桜を観れるから 地球はいつも変わらない動きを保ち、 私たちに心配をかけないでいてくれて、 美しいものをたくさん魅せてくれる 自分にとってしあわせだと思うことをいくつか心の中におさめておく

【作詞】=ひとつ 〜君がくれたしあわせ〜=

今日まで僕は 優しい君の素直さに ほんと助けられて来たからさ 悩まずにいられたよ 雨の日のあの日の 待ち合わせ 充電切れ 遅刻した僕 君は真っ先に 安心したって おでこに手 潤んだ瞳 愛おしくて全部 その手を僕は 握りしめた 心の中でさ なんでここに 指輪がないんだよってなったよね 人のことをすごく大事にする君を 僕が世界でいちばん助けて大事にするよ 動物のことをすごく好きな君が語るのを 僕が世界でいちばん聴ける自信 完璧さ 君が好きだから結婚したいんだ 僕は結婚が

【しあわせレシピ】NO.8   相談相手を選ぶ

相談相手を 相談内容によって それに見合った人を ちゃんと選ぼう これ、ほんと、大事‼︎ 知恵の欠けた人 素行を信じられない人などに 相談しないよね?! 自分のことを心から思ってくれている人は 正しい方へ導いてくれる 良いことをいいながら 引きずり下ろそうとされないように 悪い方へ 暗に誘導されないために

【しあわせレシピ】NO.7  良いディスカッションのために

最初から否定しないで 先ずは聞いてみよう 受け止めてもらえると うれしいから 自分から 受け止めてみよう いったん、 そうだね♪ って 認めてみよう 良いディスカッション♪ それはお互い得られる 満足感とさわやかな気持ち

【しあわせレシピ】NO.6 ほうこく、れんらく

無理して笑わなくていいんだ 無理なときは、 ちゃんと説明する思いやりがあったらいいんだ 詳しく話せなかったなら、 その必要もない 詳しく聞いてくる その相手は ものすごく心配してくれているのかも 知れないけれど、、、 感謝を忘れずに。 ほうこく、れんらくは、優しい思いやり 大事にしているってことが 伝わるよ