最近の記事

集中力を上げる方法

あなたは集中力がなくて困っていませんか?大事な試験が明日に迫っているのにだらだらスマホを触ってしまったり、YouTube で動画を見ても途中でつまらなくなって他のコンテンツを探してしまったり、、、 もし集中力があれば、やるべきことを最高スピードで終わらせ、空いた時間に好きなことをすることができますし、一つ一つの些細なイベントが味があり、より楽しいものに変わっていくでしょう。 集中力を鍛えるにはものすごい訓練が必要だと思いがちです。しかし山の奥に入って寺で修行する必要はない

    • 集中力を上げる方法

      「集中力があったら、よかったのに〜」   と諦めてはいませんか? 諦める必要はありません。私が実施してみて効果があった方法をお教えします。それは『スマホを放り投げることです!!』 もうすでに前記事で書いてあるとおり、私たちの行動はドーパミンによって影響を受けています(だいぶ)。 わたしたちの理性はドーパミンによって掻き立てられた欲望に打ち勝つことができないのです。 このメカニズムを私たち日本人ならほぼ全員経験しています。あなたが学生の時に明日試験で寝なければいけないのに、

      • <恋愛>貢げば貢ぐほど相手が離れていく

        あなたは自分が大好きな相手が自分を振り向いてくれるのはどんな時か知っていますか?……. それは「相手に対して手を抜いた時です。」 私たちは今まで学校や社会で100パーセントを求められてきました。部活では適当に走っていたら顧問の先生にバレて怒られたり、勉強では、居眠りをしていたらチョークが飛んできたり(筆者の経験談)。このような環境で育ってきたからこそ恋愛に対する姿勢も全力を出しがちです。しかし、恋愛で相手が望むものを息を吸うたびに与えていたら、いつかあなたを見捨てる可能性

        • 神経質な人にとって現代社会が過酷すぎる理由

          あなたは細かいことが気になって生きづらいと思ったことはありますか?実は、それは当たり前のことだったのです。 現代では、昔生き延びるために有利だった能力が、現代社会では不利に働いていることがあります。例えば、A君がネガティブな性格で何か新しいことに挑戦しようと思って副業に関心があったとしても、どうせ失敗するだろうと思い中々はじめの一歩が踏み出せなかったとします。 一方、副業を思い切って始めた楽観的なB君は、毎月安定的に稼げるようになり独立までしたとします。その結果、A君とB

        集中力を上げる方法

          携帯が麻薬に変わる時

          私たちはふとスマホから顔を上げて周りを見渡すとスマホから目を離すことができない人々を見ることができます。ジム、電車、学校、会社、どこにいってもスマホがないと心が落ち着かないという人はあなただけではないかもしれません。 これはなぜでしょうか?実は人間は新しいもの、情報と触れた時にドーパミンが放出されるように設計されているからです。一昔前、私たちの祖先は、食糧を確保するために常に新しい情報を入れたり、未知の土地を探す必要がありました。イノシシが多い土地の位置情報を他の部族より早

          携帯が麻薬に変わる時