「どうやるか?」とか「なにをやるか?」よりもまず考えるべきは「なぜやるか?」
こんにちは!
これまで週末だけだったサウナを、平日に1度は挟むようになりました。
平日は修行ターンとして過ごすと決めたのですが、水曜日にサウナを挟むだけで、
「今日頑張れば明日は業後にサウナだ...!!」
「今日仕事終わったらサウナに行ける...!!」
と、週半ばに軽い金曜日感覚を味わうというライフをハックを見つけて、少なくとも今年の残り期間ぐらいは1週間が辛くてもがんばれそうな気がしているいっしーです。
さて。
今回は、「なぜやるか?どうやるか?なにをやるか?の順番が大事だよね」ってい再確認の話です。
ーーー ✂︎ ーーー
以前のブログで、こちらのTED動画をご紹介しました。
動画の内容は、こちらのブログにまとめられているので、よろしければ合わせてどうぞ。(ぼくが書いたブログではありません)
動画の中にサイモンシネックさんが言っていることがすべてなのですが、何をするにしても「なぜやるか」ってめちゃくちゃ大事だなと思います。
「どうやるか」「なにをやるか」は「なぜやるか」さえ明確になっていれば、自動的に決まってくることが多いので、そこまで気にしなくてもいいと思っています。
ただし、「なぜやるか」がわからない状態のまま行動を継続するのは、結構注意が必要です。
目的の達成もしにくくなっちゃうし、得られるものも少なくなるし、手段に固執して変化にも弱くなってしまう。
ちょっとわかりにくいので、事例を交えてご説明します。
ーーー ✂︎ ーーー
たとえば、「世界一周旅行に行きたい」という話す人がいたとします。
「なぜですか?」と聞くと、「世界のいろいろな人とコミュニケーションをとって、もっと自分の世界観を広げたいんです」と答えてくれました。
目的は「旅先でのコミュニケーションから自分の世界観を広げること」ですので、各国をヒッチハイクで回ってみるのもいいし、国の代表的なイベントに参加してみるのもいい。
コミュニケーションポイントを増やすことで、自分の世界観がどんどん広がっていくことが見込めるはずです。
「なぜやるか」がわかると、このように「どうやるか」「なにをやるか」は自動的に決まります。
一方で、「なぜ世界一周したいんですか?」と聞くと、「うーん、なんとなくです」と答えた人がいたとします。
この人の場合、世界一周することそのものが目的になってしまっているので、「じゃあ手っ取り早く飛行機乗り継いで世界一周しよっと」となりかねません。
日本に帰り着いたとき、この世界一周で学んだのは、飛行機の中でみた映画の知識だけ、となってしまう可能性もあります。
同じ世界一周でも、「なぜ世界一周するのか」が明確な人とふんわりしている人とでは、得られるものがかなり変わるはずです。
ーーー ✂︎ ーーー
さらに、「なぜやるか」の理解不足は、手段に固執してしまうという弊害もあります。
とくに仕事の場でよくみられる気がするんですが、たとえばスターバックスって、店員さんが簡単な絵とメッセージをカップに描いてくれたりしますよね。
なぜやってるかっていうと、お客さんが喜んでくれるから、なわけです。
いつもブログを書きに通ってるスタバで「いつもPC作業がんばってて素敵です」なんてメッセージをもらった日にゃあ、「あ、お姉さん。アイスコーヒー5リットルで」なんてドヤ顔でわけわからん注文したくなるくらい喜びます。
しかしですよ。
そんな喜んでくれるお客さんの姿を見て、店長が「お客さんが喜んでくれるから、すべてのお客様にメッセージを書こう!」なんてアクションを決めたとするじゃないですか。
時間あるときなら顧客満足度は上がると思うんですけど、これが出勤前の超絶時間がないときに、たっぷり時間を使ってイラストとメッセージを描き、大量の行列ができた日にゃあ、
並んでるお客さん漏れなく全員「このクソ忙しい時間帯にデッサンでもしてるんですかこのヤロー!」なんて心が叫びたがってしまいます。
「なぜやるか」を完全に忘れてしまっていて、手段が目的化してしまうという悲しいケースです。
ーーー ✂︎ ーーー
このように「なぜやるか」を明確にしておくことは、とっても大事なことだと言えます。にも関わらず、「なぜやるのか」考えることを、ひとは結構忘れてしまいがちです。
最近転職したのですが、転職する時ってすごい自己分析するわけなのですけど、
「なぜ今の仕事を選んだのか?」
「なぜ管理職になろうと思ったのか?」
「なぜ人とのコミュニケーションを大切にしたいと思ったのか?」
のように、自分自身に向かって「なぜなぜRush」するんですね。
いかに普段、自分がちゃんと考えてなくて、なんとなくで生きてきたかわからされました・・・。
もちろん「なぜゲームをしてるんですか」「いや好きだからだよw」のような、そんなに深く考えなくていいことに対してまで「なぜ」を追求しなくてもいいと思います。疲れるので。笑
でも、自分にとって大事なことは、「なぜやるか?」を明確化した方が、抜群にメリットがあるので、良さそうです。
何かの参考になりましたら!
ーーー ✂︎ ーーー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?