見出し画像

好かれる転売屋さん。嫌われる転売屋さん。

コロナウイルスが連日ニュースを賑わせる昨今、マスクが不足したり、トイレットペーパー / ティッシュが不足していると本当なのかどうなのかわからぬ噂が絶えません。

マスクの供給に時間がかかるのは本当っぽいですが、トイレットペーパー不足はデマみたいです。在庫はいっぱいあるみたいなので、ぼちぼち復活し始めるでしょう。

こういった品不足のとき、よく批判の的になるのが「転売屋」といわれる人たちですね。

「転売」ときくと、なんとなーくネガティブな先入観がありますが、その先入観を取っ払って、「なぜ転売屋といわれる人たちが嫌われるのか」を考えてみました。

結論からいうと、「誰も幸せにしていないから」だと思います。


嫌われる転売屋さんは、じぶんだけがしあわせ。

たとえば、今回のマスク騒動でいうと、マスクを転売して儲けようとしている人たちは、店頭のマスクを買い占め、「不要」(※ここが重要です) に価格を吊り上げています。

本来なら、

「お店」 ➡︎ 「お客さん」

だけで成り立ち、500円でマスクが買えるところを、「転売屋」といわれる人たちが、「不要」に間に入ることで、「500円」で買えるマスクを「5000円」とかに値上げしているわけです。

「お店」からすれば、別に「転売屋さん」が間に入らなくても売れるわけですし、マスクが過度に不足すれば「お客さん」が困ってしまうので、しあわせになりません。

「お客さん」からすれば、本来「500円」で買えるのに、「転売屋さん」によって価格が吊り上げられているので、これまたしあわせになりません。

しあわせになるのは、「転売屋さん」だけです。

ここが、「転売屋さん」が嫌われる理由ですね。

自分のメリットしか考えていないので、お客さんからの信用はなくなるし、信用がなくなればいずれお金は稼げなくなると思います。

事実、花粉症大爆発のぼくは、もし転売屋さんのせいでマスク不足になってるんだとしたら、スーパーサイヤ人3になれるぐらい怒っています。


ひとをしあわせにする転売屋さん

じゃあ「転売屋さん」はすべて嫌われてしまうのか、というとそうではないと思っていて、ちゃんと「ひとをしあわせにしてる転売屋さん」もいるんじゃないかなぁというのがボクの考えです。

たとえば、いまやほとんどの人が利用している Amazon。

あれって、結構「転売屋さん」が絡んでいたりしていて、たとえば、Amazon で売ってる人気のドライヤーが 最安1万円で売ってたとしますよね。

でも地方のお店に行ったら、同じドライヤーが「5000円」で売っていました。

このドライヤーを購入して、Amazon で「8000円で転売」したとします。

☑︎ 在庫が売れた「お店」、しあわせ。
☑︎ 8000円で買えた (2000円安く買えた)「お客さん」、しあわせ。
☑︎ やっぱり品物が安く買えるよねという信用を得た「Amazon」、しあわせ。
☑︎ 3000円の儲けがでた「転売屋さん」、しあわせ。

結果「みーんなしあわせ」になれるわけです。

マスク買い占めの転売屋さんと違うところは、必要に応じているってところですね。

チケット転売とかも同じだと思いますが、嫌われる「転売屋さん」は、べつに誰も困っていないのに、勝手に割り込んでくる。

そうやって「困る人」を増やしたうえで、チケットを高額で売る。

・・・そりゃ嫌われますよね。

「お客さん」のことを考えられている
「問題解決」ができる

こういう転売屋さんが増えれば、世の中もっとしあわせな人が増えるよなぁ、と思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?