マガジンのカバー画像

わたしのすきな自然・いきもの・カメラ・絵

105
むかしからひまがあると宇宙を空想して時間をすごす少年でした。ヒューとこがらしの冬にこたつでまどろみながらすごすのが無性にすきでした。その想いは年月を経たいまでも変わらない。その日…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

宇宙を想うと心おだやかになれる

はじめに ねっからの天文少年だった。齢をかさねてもその好みは変わりない。宇宙に興味を持ちつづけることと、心のもちようについて。 きょうはそんな話。 不思議な世界を知る 天文関係の新聞記事をみつけては切りぬき、スクラップ帳にはりつける少年だった。ともだちと原っぱで三角ベースをやりつつも宇宙を気にする平凡な子。 しいてあげるならば文字をさがして読むほどの本ずき。朝夕にとどけていただく新聞が楽しみだった。アパートのおもたい鉄のとびらの郵便うけにインクの匂いのあたらしい新聞がお

よび名がいろいろ:パクチー(シャンツァイ、コリアンダー)を育てる

はじめに パクチーは全草をつかえる。シャンツァイともよばれる。種子はもちろんコリアンダー。かたい根ですら珍重されてエスニック料理につかえる。 そんなコスパに優れた作物のそだてかたをわすれないようにかきとめた。 きょうはそんな話。 パクチーの植え場所 畑でなくても、野菜をそだてられる庭先やプランターでじゅうぶんそだつ。栽培はかなりやさしいと思う。 植える場所には肥料は通常の野菜がつくれる場所ならばいらない。酸性の土地ならば種まきの1週間前までに苦土石灰や草木灰を1平方メ