マガジンのカバー画像

新興宗教の家庭に生まれて

3
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

エホバの証人の教育体制

エホバの証人の教育体制

エホバの証人の日常の一幕として、普段の学習の様子をお伝えしたいと思います。結構いろんなプログラムがあるのと、あとは時間拘束は大きいです。改めて振り返ってみました。

■ 集会

エホバの証人では「教会」という言葉を使いません。集まる建物は「王国会館」という名前です。そして、皆で集まって学ぶ事は「集会」と呼ばれていました。30年くらい前の当時、週に3日集会がありました。今はもう少し日数が少ないみたい

もっとみる
とある新興宗教と僕のおいたち

とある新興宗教と僕のおいたち

僕は小さい時にとある新興宗教を信じる家庭に育ちました。そのことを少し書いてみたいと思います。

■ どんな宗教?

その宗教はエホバの証人といい、積極的に布教活動をすることで有名なので、皆さんもご存知かも知れません。英語だとJW(Jehovas witness=エホバの証人)と略します。「ものみの塔」と「目ざめよ」という雑誌を家々や駅などで配っていて、そちらの名前も有名かも知れません(「ものみの塔

もっとみる