マガジンのカバー画像

【Book Knowledge】本と知識から広がる世界

10
本に関連することを書いていきます。面白い本の紹介から、面白くない本の紹介、本のメリット・デメリットなどを書いていければいいと思っています。
運営しているクリエイター

#Amazon

【政治に興味ない人が書いた政治の本】:『22世紀の民主主義ー選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』

最近話題の人、 成田悠輔 最近話題の人の本、 『22世紀の民主主義』 最近話題の人の本のサブタイトル、 「選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる」 この本を読んでみた感想と合理主義的な考えからどう発展できるのか?天才は何を考えているのか?を僕なりの解釈で書いてみたいと思います。 新書でページは230ページほど。読みやすく、文自体も難解ではないので、読みやすい。政治を知らなくても、ただ読んでみたいって感じでも読めてしまう本です。(おすすめってこと!!) 目次

人の心を30秒で掴む天才が書いた最強で最良の自己紹介本

自己紹介をするときに何を言ったらいいのか?ビジネスでも学生でもなんでもいろんな場所でありますよね。そのとき、あなたはなんて言ってますか?つまらないように何か言わないと、なんて思っていませんか? もしもあなたがこれから、成功したい、何かで勝率をあげたい、そう思うならこの本は必読書です。僕的には正直、教えたくない本です。 それが、鈴鹿久美子著『最強の自己紹介』です。 目次 人事にお茶を入れさせなかった話就職活動をしているときに、起こったことだ。この本では、CMなども含めて