見出し画像

【初心者向け】熟練FXトレーダーのドル円週間相場予想&戦略構築(WEEK46)

こんにちわ、成長おじさんです。
今週もお仕事・家事・育児、おつかれさまでした

FXトレード成績はいかがでしたか?
損をしてしまった方も儲かった方も、週末に自分のトレードを振り返ってトレードスキルを向上させましょう。

それでは、ドル円を題材にして「今週の振り返り」と「来週の戦略構築」を一緒にやっていきましょう。

今週の振り返り<ファンダメンタル観点>

まずは、ファンダメンタル面からです。

今週はトピックが多い一週間でしたね〜。
衆院選や、注目度の高い米経済指標(ISM製造業景況感指数、ADP雇用統計など)もありましたが、私が思うトップ3は、こちら↓

今週のトピック3
11/3「米テーパリング開始」

FRBが量的金融緩和の縮小の開始を決定
ただ、パウエルFRB議長は利上げ前倒し観測を牽制

11/5「米雇用統計:市場予想上回る」
非農業部門雇用者数:
 前月比53万1000人増(市場予想:45万人増)
失業率:4.6%(前月:4.8%)
 発表直後は米雇用の順調な回復から円売り優勢

〜11/5「米長期金利下落続く」
FRBテーパリング開始も早期利上げの観測は和らぐ
緩和的な金融政策が当面続くとの見方から
米長期金利が一段と低下(一時1.43%台)

中でも米長期金利は特に注目しています。米長期金利は、平日の記事でターゲットとしていた1.45%まで下落してきており、今後の動向から目が離せません。もしこのまま下落が続くようですと、次は1.38%台がターゲットになりそうです。

↓1.45%がターゲットと記載した記事

次章ではテクニカル観点で振り返っていきます。

今週の振り返り<テクニカル観点>

まずは、ここまでの流れのおさらいからです。下の日足チャートをご覧ください。

画像1

・7月8日に4月下旬からの上昇トレンドを割り込む
(一番左の赤の下矢印)
・レンジ相場が2ヶ月以上継続(7月8日−9月24日)
・9月24日にレンジを上抜け→上昇トレンド再開
・利確ターゲット112.4、113.4、114円台半ば到達
・10月中旬には上昇一服
 ⇒113円台前半〜114円台半ばのレンジ相場継続
という状況ですね。

さて、ドル円相場の中期的な推移をインプットできたら、視点をミクロにして今週の相場を振り返っていきましょう。

【相場予想・戦略構築の振り返り】
今週の相場予想・戦略構築は、以下の通りでした。

【相場予想】
<中期目線>
円安トレンド継続中
<短期目線>
113円台半ば〜前半に注目
下抜けなら111.7円位まで円高か?
【トレード戦略構築】
シナリオ①
113円台前半を割り込んだ場合
⇒ドテンして111.7円付近を狙う。
シナリオ②
113円台前半キープなら114円台前半で利確。
⇒利確できれば113円台後半〜前半で買い戻し
シナリオ③
114円台半ば超えなら円安トレンド再開の可能性あり
⇒押し目買いスタンスで臨む

結果としては、シナリオ②に沿った展開となりましたね。
実トレードでは平日の記事で紹介していたとおり、113円台で買い戻したポジションを114円台で決済することで着実に利益を上げることができました。

もし、平日記事が参考になっていましたら、いいね!をお願いします。

来週のドル円相場予想&戦略構築

さて、来週の戦略構築を行っていきましょう。

画像2

まず、昨日の終値は"113.3円台"。"113円台半ば"は割り込んでいますが"113円台前半"を割り込んでいるわけではありません。判断が難しい水準ですが、週初のメインシナリオは売り目線で戦略構築していこうと思います。

また、今週は114.2円台が最高値でしたので、利確できずに保持したままの買いポジションがある状態かと思います。これらは週明け早々に損切りしようと思います。

というわけで、来週は113円台前半に注目しながらも、週初は売り目線で111.7円台を狙う。もし反発してレンジ回帰ならドテンする戦略でいきたいと思います。

週明けからは上記の相場予想・戦略を基本として、毎日のトレード方針を決めていきますので、初心者の方はぜひ私と一緒に来週も戦いましょう!

まとめ

というわけで、来週の相場予想とトレード戦略をまとめると、以下の通りです。

【相場予想】
<中期目線>
円安トレンド継続中
<短期目線>
113円台半ば割れで円高トレンド発生か?
ターゲットは111.7円付近
【トレード戦略構築】
メインシナリオ
「113円台半ばを下抜け」
 ⇒111.7円付近を狙う
サブシナリオ①
「114円台半ば〜113円台半ば回帰」
 ⇒ドテン。買いポジションは114円台前半から利確
サブシナリオ②
「114円台半ば上抜け」
 ⇒円安トレンド再開の可能性あり
 ⇒押し目買いスタンスで臨む

さいごに

さて私のnoteでは、FX戦略構築を平日の朝に無料で公開しています。

儲かる保証などは到底できませんが、FX初心者の方が大損をくらって即退場するのを防ぐことくらいであれば、お役に立てると思っています。

もしよろしければ毎日読んでいただけると嬉しいです。

さて、ここまでが来週の相場予想と戦略構築でした。

以降は毎週同じことを書いていますが、本当に大事なことなので書き続けます。

私はFX歴16年になった今でも必ず「トレードの振り返りと戦略構築」を行うようにしています。
トレードしていれば毎回成功なんて言うことはありえません。成功もあれば失敗もあります。
そして、成功を収めたときには自制が、失敗したときには改善が必要です。

そのためには、過去に自分がどういう考え方で取引したのかを振り返り、改善して次に活かしていく必要があるんです。

最近FXトレードを始めたばかりの方や成績が安定しない方は、冒頭でも申し上げたとおり騙されたと思って来週の戦略構築をご自分なりに立てて記録する習慣をつけてください。記録は手書きのノートでも何でも構いませんので、お金はかかりません。
もし継続して実践することができれば成績は自ずとついてきます。実トレードが怖ければ、デモトレードに移行しても構いません。デモトレードならノーリスクで始められますので、どうしょうか。少しずつアウトプットしてみませんか?

「具体的な記録の仕方がわからない」など質問や要望があれば遠慮なく、質問箱等で連絡ください。質問箱なら匿名で質問できますので、どうがお気軽に連絡いただければと思います。

というわけで今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また明日もお会いしましょう。さようなら。



いただいたサポートは、自己投資もしくは他のクリエイターさんの応援に使用させていただきます。 自己投資で得た成果は、読者の皆様に記事で還元させていただきますので、応援よろしくお願いします。