マガジンのカバー画像

事務が100倍楽しくなる!

41
事務が100倍楽しくなるような事務関連の記事を載せています。
運営しているクリエイター

#帳簿の書き方

純損失を3年繰り越せる

開業届の提出と同時に申請することをおススメしたいのが「所得税の青色申告承認申請書」です。…

仕事の経費をクレジットカードで支払ったら

仕事用のクレジットカードは持っていますか? 持っていない方またはプライベートと併用してい…

プライベートと一緒に支出した経費は落とせるのか

個人事業主として活動する上で非常に大切な書類と言えば、レシート・領収書と言っても過言では…

レシートがあれば明細書や通帳は破棄してもいいですか

クレジットカードで支払いをすると、3枚の証拠書類が残りますね。 ①支払い時に頂くレシート…

交通系ICカードを使用した時の交通費の計上方法

交通費は、支払の都度仕訳をします。 例えば交通費に310円がかかった場合、 交通費 310円 …

何が経費で落ちるのかわからない

起業初期の方に事務の悩みを聞くと、大半の方は「何が経費で落ちるのかがわからない」と言いま…

交通系ICカードは、仕事とプライベートを使い分けた方が記帳が楽になる。

仕事用の交通系ICカードは何を使っていますか? 北海道の交通系ICカードは、JRの「Kitaca(キタカ)」と市営地下鉄の「SAPICA(サピカ)」の2種類があります。 この2枚のカードの違いはこちら↓ ・SAPICAは乗車ごとに10%のポイントがつき、そのポイントで乗車料金を払うことができる ・「Kitaca」は地下鉄に乗れるけど、「SAPICA」はJRに乗れない 双方メリットデメリットがありますので、両方を使いこなしている人や片方しか利用していない人など様々だと思

勘違いしがちな帳簿の付け方~帳簿の基本は【発生主義】~

好きなことで働いていくために個人事業主になったものの、本業以上に時間を費やしやすいのが帳…

期日までに売上金が支払われなかったら

勘違いしがちな帳簿の付け方 という記事で、現金主義と発生主義の帳簿の書き方についてお伝え…

レシートや領収書をまとめる時短テク

こちらの記事で、私がオススメする領収書の管理方法についてお伝えしています。 2020年は…

私がオススメしたい領収書の管理方法

個人事業主として活動を始めて事務作業をすると、まず帳簿の整理で「レシートや領収書の処理が…