見出し画像

心が豊かであるための自分の時間

写真はジムサヤームで取り扱っている保湿アイテムたちです。個人的にも愛用しています💖


自分のお店を持って7年目。

定休日は月曜のみ。現在スタッフなし。


この数年のことを書き出すと長くなりすぎるので割愛しますが、ずっと時間がなかったです。

お店が暇な時期は、暇だからこそ考えることも多く、売上が少ないすぎて使えるお金が限られていたせいで新たな取り組みもできず、リフレッシュするために休暇をとることもできず😱

忙しくなってくると、目の前の仕事をこなすのに精一杯で何かをしようと思っても体力も脳力も時間も追いつかず。


結局、忙しくても暇でも、いつも余裕がなかったです

(*꒪꒫꒪)チーン

そして過去イチ忙しかった2021年7月を終え…


8/2の一粒万倍日、神戸のレトロな喫茶店でひとりコーヒーを飲みながら、色々と考えていました。

また新しい取り組みをしようかな‼️と思っていたんですが、仕事面ではこれ以上の負荷をかけられないし、むしろやりたい事の多さと自分の余裕がどんどん反比例していくので、決めました。


2021年9月から、月に1回連休を作る‼️


今までずーっと、週休1日でした。

営業日を減らすことは売上が減ることに直結すると思い、ずっと定休日を増やす勇気がありませんでした。

コロナ前…実は、2020年4月から週休2日にしようと思っていました。でも結果的に、決行には至りませんでした。

コロナ禍により休みを増やすどころかお店の存続が危ぶまれたのでそんな悠長なことを決定するわけにはいきませんでした。

コロナ禍に入り1年半経ち、コロナ前よりも忙しくなってきて、暇だった時とは違う悩みが出てきました。


「この数年で得たものは間違いなく多い。かけがいのない出会いと経験という宝物を沢山得ることができた。でも、置き去りにしてきたものも同じくらい多かったな。このままずっとこんな感じでいくのかな。もしそうだとしたら…“今までと変わらない”ことを選んだ自分を誇りに思えるかな。数年後の自分は、後悔しないかな。」


まず、こう思えるようになったのは

暗黒時代を抜け出せたからこそ。


もし暗黒時代が続いていたらこんな事思えません。毎日不安に怯えながら少ない銀行残高を見つめて、やるせない気持ちのまま身動きがとれなかったはず。

だから忙しくなれたことそのものにはとても感謝しています。暇だった暗黒時代のあの頃には絶対に戻りたくない。


お客様にも受講生様にも周りの人にもとても感謝していて、今後どのように恩返しをしていけるのかをとても考えています。

近頃毎日、起きてから帰ってくるまでずーーっとフルスロットルで動き続け、帰宅してからも様々な事を考え続け発信し続け…

やりたいと思っているはずの“恩返し”をするための準備や時間が、ずっととれないでいて…毎日がその場凌ぎのような状態になってきていました。


神戸の喫茶店で仕事のことを考えずSNSチェックもせずぼーーっと考えていて、何かに追いかけられていない状態がとても心地よかったです。

「あぁ…この時間が、ずーっとたりてなかったんだ」とわかりました。


「仕事が入らなかったら、休息にあてよう」は

暇な人(=過去の私)の考え方だったと気付きました。


仕事が出来る人は、遊びも上手い。オンとオフの使い分けをきっちりしている。


もしありがたくこのままの忙しさが続くとするなら

“休息日は待つものではなくて作るもの”

として捉えたほうが、結果的に良いのではないか。


ちゃんと自分のための休息日に充実した過ごし方をして、体力だけでなく脳力も回復させたら、新しいことに取り組んだり誰かと連絡をとることに積極的になれそう。

今まで「今忙しいからあとまわしでいっか〜」と放置してきたことに取り組む気力も出るのではないか??

そうしたら、それぞれがまたブーストになり新しいきっかけも生まれやすくなるのではないか??

と思えるようになりました。ちょっとこわいけど。

写真のパックも、すごく気に入っているくせに自分で使う機会が極端に減っていました。

画像1

夏休みをとる!と決めて20連勤を終えてから、パックをする気力がやっと戻り、寝る前のひとときが楽しくなりました。

お肌のためにどうとかは置いておいて、パックをした夜はすごく気分が良かったです(*´-`)こういう時間って、なくても生きていけるけどあったほうが心がより豊かになるなと実感しました。

心が豊かであったほうが、お客様へのサービスもより質の高いものになる。これは経験上明らかです。

つまりはまわりまわってお客様のためになる。


というわけで、月に一度連休を作って、余裕のある休日を意図的に作りたいと思います(*´-`)


私なりの新たな挑戦です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?