見出し画像

納得がいかないから、書き続けている📖

【2024年4月18日】

下北沢B &Bさんで開催されたイベントに行ってきたよ✌️
オモコロのダ・ヴィンチ・恐山さん(品田遊さん)の作家活動のファンなので、わくわくしながら向かいました!

関西外国語大学の准教授の戸谷洋志さんのトークも分かりやすくって、物腰がやわらかくって、本当に面白かったです。哲学・論理学専門の方ってこんなことを考えていらっしゃったのか…と勉強になりました👀✏️

哲学ユーモア(これ学会だと大爆笑なんですけどね…)みたいな遊びも盛りだくさんで、とても面白かったです。

アカデミックな戸谷さんと、バイオレンスユーモアな品田さんの掛け合いが痛快でした。

私も質問させていただいたのですが、講演会の質問って、すごい緊張しますね!
自分が講演する時はそんなに緊張しないのですが、質問者だとドキドキしちゃって新鮮でした…👀

「親ガチャ」「反出生主義」「生まれてこなければよかった」などと、ちょっと衝撃的な言葉が並びますが、内容はとても前向きで建設的な「哲学思想」のお話です🙌(社会のことや哲学のこと、一緒に考えていこうというあたたかい眼差しです)
登壇者のお二人も悩み葛藤しながら、まだ答えが出ないことも含めつつ、真摯にお話しして下さったのが印象的でした🙏

下北沢B &Bさん、とても面白い本屋さんなので、ぜひ下北沢に行ったら寄ってみてくださいね🥰📖

ジンジャーエール 生姜の香りで めちゃむせた

📖なぜ、本を書いているのか

最後の方の質問で「自身が書いた創作物が作りだす“美しさ”とは?」というような、とても哲学的な問いがありました。(もっともっと深く広い問いかけでした🙇‍♀️)

その問いに、戸谷洋志さんは「小さな頃から、人が作った素晴らしい作品に対して、なぜこれを作ったのが自分ではないのか?という悔しさがあった」というようなお答えをしていました。

そして品田遊さんは「(世間で言われていることに)納得がいかないから、この本を書いた」とおっしゃっていました。
インターネット上にはその議題に関して、色んな人の意見が断片的に書いてあるけれど、見解がまとまっていない、議論があやふやになって消えてしまっている。

本の内容が上手く書けたという「美しさ」ではないけれど、自分が「納得いかないから書いた」という合理性を「美しい」と呼んでいるのかも…というようなお答えがありました。(お話しされていたことのニュアンスが違ったらごめんなさい🙏)

このお二人の言葉が大きく心に響いて響いて…!

「既存のモノや概念じゃ、納得がいかないんだよな…」というタイミングで、創作(モノを作る、文章を書く、本を作る)への意欲が上がるものだよな…と思います。創作活動をされている方は、そんな経験あるかもしれません。

(ここから自分語りですみません🙏↓)

私も、おそらく「ファッションスタイリング」という分野に関して
「(世の中にある服の選び方が)ちょっと私の感じているのと違うんだよな…」
「(スタイリング論が)ちょっとだけしっくりこないんだよな…」
という経験の繰り返しで、自分の納得できるファッションスタイリング論を作ろう!と思ったのが独立&執筆のきっかけだったと思います。

この世の中には
「私の思い付かないような素晴らしいファッションの世界がある」ということと、
「けれど、この分野に関しては納得いかないんだよな」というのは並行世界で起こっていて、それを自分の言葉で表現すること(しようとすること)は「美しいこと」だと感じているのです。

なんで本(文章)を書いているのか?と問われたら
「納得いかないから。そしてそれを書くことに、美しさがあるから」と答えたいな…と思いました。

みなさんのコンセプト活動のヒントに「自分が納得がいかないものとは?」と考えてみるのもいいかもしれません💡

🫶考えること

そして戸谷さんがおっしゃっていた「考えること」を生徒たちに教えているけれど、「果たして考えることは良いことなのだろか?」という問い。
こちらも心に深く響きました。(本当に…哲学者さんらしい…良い問いかけ👀)

私も「自問自答ファッション」という屋号を付けるくらい「自分で問いかけて自分で答えをだそう〜!」というのを大事にしています。
それに伴って読者の方や受講者さんに自ら考え続けていただいています。しかし、「(色々ご事情があるのに)考えさせちゃってごめんなさい🙏」という気持ちもどこかにあって……勝手にたまに悩むことがあるので、戸谷さんに共感してしまいました。

また、「親」ガチャとは言われているけれど、自分で選べない事柄の「怒り」の矛先に対して「ガチャ」という言葉を使うというお話が印象的でした。会場の雰囲気はとても和やかでしたが、考えさせられる問いがいっぱいでした。

🎤トークイベントって面白いな

帰り道、内容を反芻しすぎて
傘をさすのを忘れたり、
道を思いっきり間違えて変な方向に一駅歩いたり、
自宅の玄関にSuicaをかざして「ピッ」って入ろうとしたり(入れない)

色々考えすぎて、なんにもできなくなって面白かったです。

頭の中が言葉でいっぱいになる、いい体験をさせていただきました!
また色んなトークショーにもお伺いしたいです。

ご著書、引き続き大事に読ませていただきます!

〜おしまい〜 

\ 新しい書籍発売しました📖読んでみてね🦫 /

🦫こちらのnoteは自問自答ファッションあきやの日記(サブアカウント)のようなものです。ビーバーがダムをつくるように、もそもそ書きます、気が向いたら書きます。リツイートや引用やシェアなどもぜひぜひです🫶
📣メインアカウント(ファッションのあれこれ)はこちらです↓

\ あきやが書いた本、発売中です📖読んでみてね🦫 /


イェイイェイ!! イツモアリガトウ!! ミンナダイスキ!!!