見出し画像

【1年後】🌱自問自答ファッション講座を受けてどうなったの👀?【ご感想】

こんにちは、自問自答ファッション通信です。

2020年9月に自問自答ファッション講座を受けてくださったAさまが「1年間、自問自答ファッションとしっかり向き合ってきた経緯とご感想」をメールで送ってくださいました☺️
「みんなにもこの気持ちをシェアしたいけどSNSなどやってないんです!」ということで、私からお伝えさせていただきますっ❣️(ご本人さまからご了承をいただいて掲載しています🙏)※自問自答ファッション講座は2022年12月まで満席です🙇‍♀️そして自問自答ファッション教室は毎月行っています🎉

※自問自答ファッション講座はひとりひとりに合わせてお話をしているのでこちらは一例です。いつも同じアドバイスをしているわけではないのでご注意ください♡

画像1

ファッション講座を受けてくださってから、一度偶然街でAさまとお会いしたのですが、もちろん前から可愛らしかったAさまが、さらにグンっと洗練されたおしゃれさんになってキラキラされていました👀✨

具体的に言うと「カジュアルかわいいパンツスタイル」から「モードでかっこいいスカートスタイル」にイメージにガラッと変えていらっしゃいました。そしてとってもキラキラされていて「もう、ファッションの悩みがないんです!毎日楽しいです!!」と言ってくださいました。(※これはとーーーっても嬉しいことですが、効果はもちろん個人差があります👀)

画像2

そんなパワーアップをしたAさまが自問自答ファッション講座を受けてから「どんな行動をしたのか」「何を感じたのか」を教えてくださったのがとても心に響きましたので「これからファッションを変えていきたい!」という方の参考になれば…!と思います。失敗したことも細かく教えてくださったので、それを含めてお洋服選びの参考になると思います☺️

画像8

【Aさまプロフィール】
・ご身長…154cm
・サイズ…Sサイズ
・ご年齢30代
・お住まい…関東在住
・お仕事…会社員さん

【自問自答ファッション講座を受ける前のお悩み】
・ファッションが好きだけど、最近は義務的お洋服を選んでいて、あまり楽しく感じられない。
・サイズが合わずに買えないものが多い。
・緊張してしまって、入りずらいブランドがある。

【講座を受ける前のファッション】
・最寄りの駅ビルで、決まったショップでお買い物。
・カジュアルなパンツスタイルが多く、トップスに明るいさし色を使ったスタイルが多い。
・靴が好きでたくさん持っていらっしゃる

カジュアルでかわいい印象のAさま。お洋服大好き!と言うのが伝わってきました。ファッション講座ではAさまの「今までの経験」や「なりたい自分」と「好きなもの」をじっくりお伺いしていきました。今着ているものと、今好きなもの、これからなりたい自分像が少し違っていたので今回は「なりたい」にポイントをあてて、コンセプト提案とコーディネート提案をさせていただきました。

画像3

【Aさまが受講後、最初にした行動】
・まずは黒スカートに絞って、予算を考えずどんどん試着をした。
試着10着目くらいで良いものが見つかっできた。
・7万円くらいのスカートが気に入ったけど、「流石に高価だな…」と感じて、同じくらい気に入った4万円のスカートを購入した

パンツ派のAさまがスカートに挑戦…👗今まで「スカート履くのは女性らしい印象で違和感がある…」と感じていたのが、しっかり自問自答をしてみたら「女性らしくても、いいじゃない!」と心から受け入れられたとのことです。

【Aさまがその次に手に入れたもの】
コンセプトから強めのイメージが浮かんできたので、基本の黒を揃えていった。黒スカートだけでなく、
・黒パンツ
・黒トップス
・黒ブーツ
・ゴールドのイヤカフ2個

を、スカートと同じように何度も試着を繰り返して見つけていった。

Aさまとお話ししてかっこいいコンセプトが決まったので、黒を中心におすすめしました。(※もちろん、その方に合わせてカラーをお勧めするので、全員に黒をお勧めしていること訳ではないです。)たくさんご試着して一つずつ丁寧にお買い物をされたとのことでした。

【講座を受けて3ヶ月後の変化】
・黒セットが揃ったときに「もう服に迷わない!」というゾーンに入れた。
・コーディネートを考えるのがとても楽になった。
・今までクローゼットに眠っていた手持ちの服を活かしやすくなった。

・今まで黒を着なかったのに、黒をたくさん着るようになった。(安心して着られ&心の落ち着きが得られた)
・今までスカート履かなかったけど、今ではほとんどスカートスタイルになった。(トップスが黒ければボトムスは遊べるなと思ったのでスカート派になった。)
・服以外のこと(アクセや髪型)に時間を使えるようになった
・靴とスカートを本当にお気に入りを見つけたら、ファッションに自信が持てるようになった。
・受講後3ヶ月経ったあたりから、だんだん「堂々と、どこにでも行けるな!」という気分になってきた。

パンツ派からスカート派へ転身されたのが印象的でした👗また、「靴とスカートがきちんと揃えばトップスは割となんでも決まる!」と実感してくださったとのことでした✨

画像4

【受講後、1年間で買ったもの】
・靴…2足(ブーツとフラットシューズ)
・バッグ…2つ(憧れブランドのヴィンテージと仕事用の黒バッグ)
・ジャケット1着(仕事用)
・パンツ2着(仕事用)
・スカート8着
・トップス15着(内ユニクロ5着)
・ワンピース1着
・イヤカフ4つ
・リング1つ
・傘1つ

1年でたくさんのお買い物をされたAさま。スカート8着は通勤でもプライベートでも大活躍されているそうです◎「傘にまでこだわるようになりました!」とのわくわくすることもお伺い出来ました!しかし、買って失敗したな…と思った服もあったそうです。

【1年間で買って失敗した服とそのエピソード】
・試着した時にメガネとマスクをしていたので「似合うかな〜」と思って買ってしまった。普段のコンタクト姿だとちょっと合わなかった。
・旅行に行ったら着よう!と思ったけど行かなかった。
・突発的に欲しい!と思ってスウェットを買ったけど合わせてみたらカジュアルすぎた。
・店員さんが着ていてあまりにも可愛かったので予定に無かった柄ワンピースを買ってしまった。(ワンピースの首回りが詰まりすぎていて着たら暑かった。)
・季節先取りで買ってしまって、季節が来たときにちょっと違うかも…となった。
・ルミネ10%オフのお得感に惑わされてしまった。

〜失敗はしたけれど…〜
・失敗したかな?とは、思ったけど「せっかく選んで買ったからにはたくさん着よう!」と覚悟してたくさん着たら失敗じゃなかったかも…?と思えてきた。(だんだん好きになってきた。)

やはり、突発的に予定にないお買い物をされたときに「失敗したな…」と思うことがあったそうです。(確かにメガネやマスクやメイクの有無も印象が変わりますよね…!)「失敗したけれどたくさん着ちゃって好きになってきた」と言うのはAさまの心の広さを感じました…♡

画像5

【1年経って「変わったな」と思ったこと】

〜気持ちの変化〜
・自分の好きな服がクリアになった。
・服に悩むことがなくなった。
・自問自答ファッション講座を受ける前は、会社の人に「いつも同じ服着ているな」と思われるのが嫌だったけど、いまは「心から好きな服ならたくさん着てもいいじゃん」と思えるようになった。
・手持ちの服の中でしっくりこないものをなぜかじっくり考えたら好きじゃなかった。「好きな服だけ着れば良いんだ!」と思えた。
・今まで持っている服に本当に好きで着ているか疑問を持てるようになった。
・今まで当たり前にあったインテリアなども、本当に気に入っているか問い直すようになった。
・試着への抵抗がゼロになった。

〜行動の変化〜
・前髪を毎日巻くようになった。
・髪型に気を使うようになった。

・地元の駅ビルではなく、新宿や銀座に服を買いに行くようになった。
・たくさん試着をして、好きなブランドができた。
・試着したら写真を撮って見返すようになった。
・服に悩まなくなったから、小物も凝るようになった。
・服をメンテナンスするようになった。
・サイズが合わなくなった服をきちんと修理して着るようになった。
・次に欲しいものをきちんとリストアップするようになった。
・好きな服しかクローゼットに入ってないようになった。
・服だけではなく家の中のものが減ってきた。
・化粧品のサンプルなども取っておかずに使うようになった。
・好きだけど今まで履かなかった靴をせっかくだからと近所用に履いていくようになった。
・どんなショップでも入れるようになった。
・店員さんと楽しく話をするようになった。
・店員さんにどんなものがよいか聞くのが当たり前になった。

〜周りの変化〜
・店員さんに自分のファッションを褒められるのが当たり前になってきた。
・見ず知らずの人にファッションを褒められることが増えてきた。
・自分が褒められると、人のことも褒められるようになった!(元々身近な人のファッションは褒めていたけれど、初対面の店員さんに対しても自ら褒められるようになった。)

Aさまは「ファッションを制服化したら部屋も片付いたよ」と言ってくださいました。また「周りの人に褒められるようになったら、自分も周りの人を褒められるようになった」とのすてきな変化も…♡心からお買い物を楽しんでいらっしゃるご様子でうれしくなりました!

画像8

【これから考えていること】
・今年の秋冬ファッションは、手持ちのもの+買い替えアイテムで検討中
・ファッションに合わせてメイクを研究中✨
・これから数年後に向けて手に入れたいジュエリーを探し中💍

・今年着なかった服は来年手放そう!と考えている

制服が揃ったAさまの次の課題は「メイク」そして「これからのジュエリー」だそうです◎また、今年着なかったものはすでにお部屋の隅にまとめてあるとのこと!(心強い…!)

Aさまの「どんな行動をしたのか」にはヒントがいっぱいでしたので、ぜひ皆さまも気になったことをやってみて欲しいなと思います!

〜自問自答ファッション講座を受けたことがあるガールズの皆さまへ〜

ぜひ受講後3ヶ月や半年経ったら以下の項目で書けそうなところをnoteやTwitterで教えてくださいませ☺️↓
(書けるところだけでOKです!きっと皆さまのファッションの参考になります〜!個人差があって面白そう…!もちろん、変わらなくてもいいんです。自問自答ですからね…♡)

〜項目例〜
【簡単なご自身のプロフィール】【自問自答ファッション講座を受ける前のお悩み】【講座を受ける前のファッション】【講座後、最初にした行動】【その次に手に入れたもの】【講座を受けて3ヶ月後の変化】【受講後買ったもの】【買って失敗した服とそのエピソード】【「変わったな」と思う気持ちや行動や周りの変化】【これから考えていること】などなど

画像7

〜あとがき〜

私はテレビなどのファッションの企画の「ビフォー→アフター」が今までちょっと苦手でした。それは、本人がその企画に申し込んだ訳でもなく(だいたいが家族からの応募)スタイリストが選んだ服で、その方の意思が反映されていないように感じたからです。(こういった企画はエンタメとして素晴らしいことですし、その経験でファッションが好きになることもあると思うので否定はしていませんし、今はいいカンフル剤になるな!と感じでむしろ大好きですが。)

会社員としてスタイリストをしていた時、お客さまはテレビで見た「ビフォー→アフター」のようになりたいと「煮るなり焼くなり、私を好きにしてください!」と店に来てくれることがありました。

しかし、きれいで華やかでお似合いになる服をおすすめして「写真映えするスタイリングになりましたね👗」となっても、誰もその服を買ってはくださらないのです。だってテレビや雑誌の中と違って、買うのはその人自身であり、生活をするのはその方自身なんですもの。

「きれいになったね」で想像するような花柄のスカートやピンクのブラウスは誰もが求めている訳ではないと気がつきました。

お客さまが欲しい服は「自分らしい服」「着やすくて、ちょっとうきうきする服」「好きな服」であって「写真映えする素敵な姿(虚像として他人が作ったもの)」ではないのです。

お客さまご自身も途中でそのことに気がついて「ああっ、なんでもいいから綺麗にしてくださいって言いましたけど、よく考えたらこれ“私”がお金を出して買うんですよね?!これ着て生活するの“私“なんですよね?すいません。他力本願でした、出直します!」と帰られることも多かったのです。

もちろん、第一線で活躍されているパーソナルスタイリストさんは「なんでもお見通し」「ちょうどいいもの」を提案します。「着やすくて、ちょっといつもより高価だけど手が伸ばせる範囲で、ガラッと変わる訳ではないけれど、ちょっと変化のあるもの」そんな提案をし続けると、今度はお客さまが「このスタイリストさんがいないと私は何にも選べない!」と依存の状態に入ります。自分の服だけど、ずっと自分で選べない状況が何年も続いて「その服いいね!」と友人に言われても「いやいや、これはプロが選んだからいいのであって、私はセンスないから…」と自信を失っていくお客さまさえもいらっしゃいました。

そんな時に「ああ、私は一生かけて、この問題と真剣に向き合わなければいけないな」と感じたのです。ファッションの自立を一緒にしていきたかったのです。

そんな経緯もありまして実は自問自答ファッション講座では「ファッションが(表面的に)変わったね」と言うのを大きな目的にはしておりません。「いつもの服が私の一番心行くファッションだったんだ!」と気がついて帰られる方もいらっしゃいますし、無理矢理変わる必要もないと思うのです。

今回のAさまのご感想で私が胸を打たれたのは「ご自身が代わろうとする力で1年かけてビフォー→アフターをしてくださったんだな」と感じたからです。そしてその時の気持ちや行動の変化を注意深く観察し、時には失敗をしながらメモを取って進めてくださった事にじーんとしたのです🙏

もちろん、この方法は誰にも当てはまることではないのですが、今、ファッションに悩んでいらっしゃる方の「なんらかの発見」になってくれると嬉しいです☺️Aさま、貴重なご意見をありがとうございました🎉みんなで引き続き楽しく自問自答していきましょう〜!

\コメント・フォロー・twitterでのおすすめ本当にうれしいです🙇‍♀️/
📖自問自答ファッション通信note

https://note.com/jimon_jitou
🐥twitter
https://twitter.com/jimonjitou_
📷instagram
https://www.instagram.com/jimonjitoufashion
👗自問自答ファッション通信HP
https://www.jimon-jitou.com
気に入った記事をみんなにシェアしたりしてみてくださいね📖✨

\ とっておきのお買い物術を動画で紹介しています🛍 /

\スタイリストあきやの全持ち物紹介しています/

\ おすすめ記事はこちらから /

「スキ」していただけると私の愛用バッグがしゃべります👜押してみてね❣️↓

\ サポートとってもありがたいです☺️🙌/ いつでも楽しく自問自答できるように、これからも発信していきます〜〜〜見ててください〜〜〜👗🖊️💓