マガジンのカバー画像

石蔵秘密基地マガジン

86
石蔵秘密基地について書かれた記事をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

#まちづくり

2021年の振り返り

駆け込みすぎますが、年を越す前に大きな挑戦の年だった2021年を振り返ろうかと。 滝野川に石蔵秘密基地を作りました今年はどうやっても石蔵秘密基地の話ばかりになってしまいます(実際に鍵を受け取ったのは2020年の12月ですが💦)。場所を持ちたいと言い続けていたものの、ずっと一歩を踏み出せていませんでしたが、やっとこ、立ち上げることができた年でした。 2018年にグロービスを卒業し、ほぼ同時に退職して、実際に物件を借りるまでに3年ほどかかってしまいましたが、紆余曲折して、実際に

滝野川は種のまち(滝野川八幡神社)

石蔵と"道”石蔵秘密基地の話をするとき、よく"道"の話をします。 目の前の通りは旧中山道、江戸時代から旅行く人もここに住む人も行きかう道だったんじゃないかな、と。そしてもう一つ大事なのが、中山道に交わる、もう一本の細い生活道路。こちらは御代の台通りといって、ここを下っていくと、この地域のお宮様、滝野川八幡神社があります。昔からお宮参りに行く人が通っていたはずで、神社への道と旧中山道に交差する角にある場(=石蔵秘密基地)、っていうのは、なんだかいろんな景色をみてきたんじゃない

"まきこむ"について思うこと②

「巻き込み方」とか「チーム作り」については、これまでもよく聞かれるネタではあって、そのたびに「周りにいる人が優しかったから協力してくれた」ことや「素敵な才能を持った人がたくさんいた」ことを話します。実際、間違っていないし、私の近くで過ごしたことのある方は深ーく頷かれるはずです。 とはいっても、この辺のことは話すと長くなるので、またそのうち。 昨日のお客様のことを書いてみようかな。 "夢"を語る昨日、荒川区からお客様がいらしたのです!つい最近開催された荒川区のビジネスプラン

"まきこむ"について思うこと①

先日(2021/12/6)東京都北区コミュニティビジネス<オンライン>交流会というイベントがあり、 「コミュニティビジネス事業者の事例紹介」ということで、多世代交流×子育てについて、ゲストとしてお話しさせていただきました。 ファシリテーターが赤羽経済新聞などの取材でもよくお世話になっている、しかのいえ代表の鹿野 青介さんで、もう一人のゲストもタバタバー店長・webマガジンTABATIME編集長の櫻井 寛己さんと、これまでイベントでご一緒したことのある方で、とっても安心感た

秘密基地の作り方@物件探し編

石蔵、どうやってみつけたの?先日打合せをしていたら「石蔵物件、どうやってみつけたんですか?」という質問を受けました。私は物件を見つけるまで相当の迷子(!)になり、周りのたくさんの方々にお世話になり、、、 まちづくり系の活動をしている人や不動産関係の方には当たり前の話かとは思うのですが、完全シロウトな私の目線でちょっと書いてみます。 物件探しって不動産屋さんに頼むんじゃないんだ!会社辞めて、自分がやりたいのは「放課後の小学生の居場所作りだ」という思いつきはあったものの、そも