見出し画像

僕はスレッズが大嫌いだ。

というか「基本的に賛同してくれるよね?「私のいうこと間違ってないよね」っていう人が多い場所が苦手です。
某美魔女女優がX(旧ツイッター)に投稿して大荒れになった一件。
「犬が可哀想」とか「ペットにも座席を」別に主張するのはいいと思うんです。
最初は味方(ネットスラングでいうファンネル)が多かったけど一般的な「いや、それ違うでしょ」が増えてきたら悲劇のヒロインになる…
某テニスプレイヤーの投稿も似た感じでした。

投稿するからには👍と同じかそれ以上の「いや、ちがくね?」がいることを思ってからなぜボタンを押さないのだろう?覚悟を持ってポストしないんだろうな?と。

今日も流れてきたスレッズで「ロゴを入れないでくれと言われた」
同意する人、しない人…面白いですよね。
「ロゴがアイデンティティだ」という人もいれば、「誰のために作っているのか」
転売防止の意味もあるし、自分のアイデンティティの為に入れていると主張されていた投稿者…
僕はプラシングは「この値段で売れたら商売が成り立つ」価格なので転売されても構いません…その人が作れない限りまた買ってもらえますから(笑)
ロゴがアイデンティティ?だったら最初から「ロゴなしじゃ売りません」って明記してその場で刻印サービスとかを付加価値風味にするのをやめりゃいいだけの話です。
難しいですよね(笑)

革製品やウッドクラフトは参入障壁が異常に低いのでこうなりがちです。
そうならないためのブランディングだったり唯一無二のアイテム作りなわけで。

モヤモヤするなら本当「ロゴ入ってます」「ロゴなしとか受け付けません」とアナウンスすればいいだけの話なんですが…売り上げ大事ですもんね(笑)

僕は主人公は自分だと思っているので小物にロゴが溢れ買っている状態も嫌いだし、バックもシンプルなものが好きなのでロゴがないのを買います。
無印良品…クワイエットラグジュアリーを20年前に提言していたのにもったいないですよね。
そんな感じの朝の出来事でした。

この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?