見出し画像

新型ジムニー専用エアフィルターに交換しました!「HKS スーパーエアフィルター」お手軽メンテナンスしてみませんか?

車は定期的なメンテナンスが必要ですが、ガソリンスタンドや車検の際などにエアフィルターの交換を勧められた方も多いのではないでしょうか?本記事では、車のメンテナンス「エアフィルター」の役割やメリットなどの基本的な情報と交換時期の目安や交換方法に付いて紹介します。

エアフィルターとは?

画像1

エアフィルターとは、エンジン内部に空気を取り込む際、内部にほこりやごみが入らないように防いでくれるフィルターのことです。

取り込まれる空気にほこりやゴミなどが混じると、エンジン内部を傷つけたりする恐れや、エアフィルターが汚れることで空気の吸い込みが悪くなり、加速が鈍くなり燃費の悪化にも繋がります。

エアフィルターはそんなエンジントラブルの原因を防ぐ為にも、きれいな空気をエンジンに送るための重要なパーツなんです!また、エアフィルターは車を安全・快適に動かす為にも重要な役割を果たしていますが、消耗品のため定期的な交換が必要となります。

エアフィルターの交換時期の目安

画像2

エアフィルターの交換時期は空気中に含まれるホコリなどの不純物を取り込む量によって異なりますが、自動車メーカーでは目安として約2万kmから3万kmの走行を目安にエアフィルターの交換をしているところが多いようです。

また、一般的には、車検に合わせて交換がするくらいが目安といわれていますが、年間での総距離が多い場合や都内の渋滞する道をよく走る方は走行距離に関わらず定期的なメンテナンスをすることをおすすめします。

エアフィルター交換3つのメリット

メリット1:燃費が良くなる

エアフィルターが目詰まりしてくるとエンジンに取り込む空気の流れが悪くなり、車本来のパワーが発揮できなくなります。十分な空気を送り込めないため不完全燃焼となり、いつもよりアクセルを踏み込んでしまい燃費が悪くなります。

そこでエアフィルター交換し、空気をろ過して綺麗な空気をたくさん送り込むことで燃焼効率も上がり、燃費が良くなります!正確には、燃費が良くなると言うより、エアフィルターの目詰まりによって悪化していた燃費が本来の燃費へ回復する感じでしょうか。

メリット2:エンジンのパワーアップ(回復)

エアフィルターが目詰まりを起こすことで、十分な空気を送り込めないため不完全燃焼となります。そのため、アクセルを踏んでも車がもつ本来の加速や発進ができず、パワーダウンに繋がります。軽自動車では車体が重たいジムニーだと、尚更その影響は大きいはず。。

そんな時は、エアフィルターを点検しエアフィルターが汚れている場合は交換することで、綺麗な空気をたくさん送り込むことができて、パワーダウンした車が回復する可能性が高くなります。

メリット3:エンジンが長持ちする

エアフィルターが詰まった状態で走行していると、綺麗な空気をたくさん送り込むことが出来ず(空気の量が足りず)エンジンにとって良い状態ではありません。

エンジン内部に、ほこりやゴミが溜まってしまうと燃費が悪くなったりエンジンの寿命を早める原因にも繋がります!そのためエアフィルターを交換することで内部にほこりなどを溜めにくく、燃費を良くしてエンジンを長持ちさせることに繋げることができます。

エアフィルター交換方法

画像3

私自身これまで、エアフィルターの交換は車検の時に対応してもらってましたが、今回自分でエアフィルター交換をしてみたところ、とても簡単にできましたので、写真を沢山使って紹介してみたいと思います。

続きはブログで公開してますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

JIMKENBLOG

JIMKENBLOGではジムニー乗りの私が「見た目と機能性を徹底的に追求」をモットーに定番の人気カスタムパーツや、個性を出したいこだわりのカスタム情報をお届けします!

https://jimkenblog.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?