見出し画像

小田原お堀端万葉の湯


箱根方面のサウナに行きたかったので、色々調べて、ここに行って来ました。

小田原駅降りて、ちょっと歩くとビルの屋上に万葉の湯の看板があるので、そこに行ってみると、万葉の湯がない‼️

うそー‼️なくなったのー❓

と思い、カフェの店員さんに聞いたら、向かいの建物でした。

で、無事到着。

ここは、一階で受付を済ませて、サウナは5階にあるので、エレベーターで5階まで上がります。

先ず、サウナですが、温度は82℃と低め❓ですが、オートロウリュウが毎時00分に行われます。

このオートロウリュウがすごい。

ライトがついて、水がサウナストーンに流れ込むのですが、5~6回続きます。

最初の1回目はいい感じで汗が出るのですが、3回目からは顔や手が火傷しそうな程熱いので、3段目から1段目まで降りて来て、丁度いい感じになりました‼️

そして水風呂へ。

水温は18℃でしたが、常に水が注がれているので、体感は15℃ぐらい。

いつまでも入っていられる温度です。

外気浴は一階上がったところに露天風呂があるので、そこで、整いタイム‼️

露天風呂はサウナと同じフロアにもありますが、かなり小さめ!

サウナの後はサウナ飯で、カツ丼を食べました‼️カツが厚めで食べ応えあり‼️美味しゅうございました。
写真を撮るのを忘れました。
そして、リラックスルームで、2時間ぐらい休憩してから帰ってきました。

あのロウリュウの凄さは癖になりそうです‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?