動画撮影の失敗談

上記の動画は未編集のものです。
(見ればわかるか🤣)

【オレオレ詐欺の撲滅啓蒙パトカー笑】

ポットにお湯を入れる音とか良さげだったので、BGM等使わずに、自然の音のまま、画だけ編集しようと思っていたら、(この動画には入ってないけど)外を走るオレオレ詐欺の撲滅啓蒙パトカーのアナウンス音とか入っちゃって(笑)、
「もう音は消しましょう。BGMをつけましょう」という話にお客さんとあっさりなりました(笑)

【手プルプルな動画撮影者(←私💦)】

最後に完成したお茶にアップで寄るときに、わたし変な体勢で撮影していて(←アホすぎる)手がプルプルしちゃって、思いっきり手ブレ動画に。。笑

それで、それ以降の撮影、私、手をすっかり意識するようになってしまい、以降の動画撮影全部手プルプルw

お客さんと交代して、私がお茶淹れる係になったけど、それでもポットを持つ手が震えてます。(動画の通りポットを抑える手がカタカタしてます💦)

【premier proの手ブレ補正機能限界突破サバイバー】

premier proに手ブレ補正機能あったよな。どれくらい補正してくれるものなんだろ、と思ってやってみたら、物凄く画角の狭い動画になっちゃって💦
いかに自分の手プルプルが酷かったか思い知りました😅

そして、私のポットを持つ手が震えてるのは補正してくれませんよね、はい、そうですよね(それはそう)

ほんと、わたしアホ過ぎる。。

結局、これらの撮影した動画はボツ。。
お客さんに悪いことしてしまいました。。💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?