見出し画像

光のジュースで遊ぼう!実験キットの簡単工作

光のジュースで遊ぼう!の実験キットは、
『光の三原色』赤・緑・青のLEDを、コイン電池にくっつけ、それぞれを紙コップに入れて実験を行います。まるで『光のジュース』みたい!って言われる実験です。

光の三原色から色の三原色を作り出し、人間の視覚についても理解が及ぶようにしています。

実験教室では、実験終了後に、
別に3色に光るライトを用意して、工作を行うのですが、実験キットとして販売しているものは、3㎝以内でお送りしたいので、制限ができ、かつ、工作にお金をあまりかけたくないので、実験隊的には、ネックになっていました。もちろんキットを使っての実験だけで十分だとは思うのですが、最後くらいちょこっと工作出来たらな~。と思っていました。

で、今回、ちょこっとだけ、簡単工作ができるようにしたので、そのアップです。

出来上がる、簡単工作は、こちら

キットに同封でご用意しているのは、こちら

左から
パンチ穴のある紙:画像では、すでにくるりんとまいてセロハンテープで止めています。
とめるためののりしろ?は、ほんの少しでいいです。この紙は、トレーシングペーパーで、セロハンテープは取り外しできるので、失敗してもやり直しできます。
スポンジ:すでに、拡散キャップを付けたLEDを、挟んでいます。大きさが異なりこともあります。
傘用紙:すでに、少し絵を描いていますが、全体に絵を描いてもいいです。これも、くるりんとまいてセロハンテープでとめ円錐にするのですが、のりしろ?は少しでいいです。ついている丸いビーズは、くるりんと巻いたらてっぺんにきます。つまみやすくするためにつけています。まあ、かわいいかな?ってことで。
下画像赤は、セロハンテープをはる例

スポンジには、拡散キャップを付けてコイン電池を挟んだLEDを差し込みます。
この時、チューブではとめていません。だから、外れやすいのですが、外れたら、点灯するように、LEDを差し込みなおすといいと思います。
全体的に、画像より、外に広がりやすくなると思いますが、その方が光が広がり、いいのではと思っています。ようは、スポンジは、画像のようでないかもしれないけど、それでいいですってことです。

今回のは、おまけの簡単工作なので、いろいろ自分で工夫してくださいね。

実験隊的には、こんな工作をしていましたよ。

上最後の画像は、ダイソーのお箸入れをかぶせています。

トライしてみてくださいね。
長く点灯させていると、赤LEDのコイン電池が減る傾向にあるので、ローテーションするといいです。まあ、工作より、実験の方がメインだけどね~。

キットはこちらから、ご購入いただけます。1,000円です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?