ロイド・オースティン(バイデン政権の国防長官)

バイデン政権の国防長官。
バラク・オバマ政権時代のアメリカ中央軍 第12代司令官
在任期間 2013年3月22日 - 2016年3月30日

党派は確認出来ませんが、戦争好きであることは確か。

オバマ、バイデンの元での戦争にかかる活躍が多い。

ロシアの弱体化発言


彼は、「ロシアの弱体化」という言葉を使った。



国防長官になる前の仕事

軍事企業 レイセオンの取締役

レイセオン・テクノロジーズの前身のレイセオンは世界第1位のミサイルメーカーであり、ミサイル防衛・情報・監視・偵察・精密攻撃、そして本土防衛関連の軍・政府系ミッションを手がけていた。その多くは軍事機密であった。

レイセオン・カンパニー(レイセオン・テクノロジーズに変更)


退任後の就職先は決まっている


ザ・グレイゾーンの編集長マックス・ブルメンタール氏が安保理で暴露した話によれば、ロイド・オースチン氏の退任後の再就職先はパインアイランド・キャピタル・パートナーズ。

軍需産業に儲けさせた後は、コンサルティング会社に移って利益を回収するようです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?