序盤にゴーorダウン決定

雀魂は配牌が偏ってるって騒いでる人もいるみたいですね。この前の鈴木たろうさんの配信でも ww

でも、Mリーグとかを見てても、配牌や運の偏りがひどいのが麻雀じゃないかな? と思います。

8月15日のの麻雀最強戦も。月亭八光さんはうまく守ってたけど、自分のチャンス手では全然上がれなくて。大村朋宏さんは、予選のB卓ではうまく打って決勝に残ったけど。決勝では2回の放銃が裏3で苦笑いしてました。 ww

最初に堀江貴文さんが爆発してもう決まりかな? と思ったら児嶋一哉さんが一気にまくって。これで決まり? と思ったらまた堀江貴文さんが爆発して8万点で優勝。って、ちょっと偏りすぎだよね。

梶梨沙子さんの、ぽんてんチャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=JaG6xeUiVE4

上ヅモと下ヅモでこんなに違うなんて知らなかったよ。

Mリーグは自動配牌だから、さらに偏るよね。Mリーグでもサイコロを振ってほしいな。全自動卓でも牌を落とす前によく混ぜればいいのに。でも、混ぜると逆にいかさまをする人もいるのかな?

私は全自動卓で10回くらいは打ったことあるけど。初心者の私でも7万点のトップを取ることもあって。でも、上がれない時は全然上がれなくて。私はベタオリ大好きだから放銃はほとんど0で。3位か運がいいと2位というパターンが多いです。 www

自分の配牌がドラも赤もなくて悪い時は相手の配牌はすごくいいんじゃないかな? と思います。

打姫オバカミーコ (3) (近代麻雀コミックス) コミック 片山 まさゆき (著)

画像1

https://amzn.to/2CzsQVo

配牌から4~5巡で行くかどうか決めろ。
行くと決まればその後めいっぱい手をふくらます。
行かないと決まれば最低限の形だけを残し。
手をスリム化し7~8巡目までに安牌を抱え込む。

これが私の麻雀の基本かも? www

ミーコ直感だけは得意分野です!

って、上がれそうな配牌でもベタオリしてるのがおもしろすぎーー www

雀魂の試練の道は雀士以上の強い人が多くて大変です。

親で5ソーがダブルドラだから上がりたいな♪

画像2

中ドラ3で11600

画像3

これは微妙だからやめる?

画像4

あ、もうリーチがきちゃった。

画像5

対面が上がったー。

画像6

うーん。これもやめる? 上がれるだろーって突っ込まれそう ww

画像7

あ、もうリーチが来ちゃった。

画像8

下家が上がったー

画像9

これもやめる? 上がれるだろー!!

画像10

親の2副露で怖かったけど、うまく逃げ切ったー。

画像11

何だこのズルすぎる配牌 www

画像12

上がれました♪

画像13

これも微妙だからやめて。

画像14

流局。

画像15

これは上がりたいかな。ホンイツ?

画像16

あ、もうリーチが来ちゃった。。

画像17

上家が一発ツモ!!!  飛び寸前から復活した。

画像18

これは終わらせるべき配牌かな? でもやめちゃう。 ww

画像19

ちょっと上がれそうになったら終盤に親からリーチが来ちゃった。

画像20

また親がツモった!

画像21

はい。これは終わらせる配牌です♪

画像22

チーして、もうテンパイ♪

画像23

すぐ上がれました♪

画像24

いつもこんなに上手くいくといいんだけどね。

試練の道 最初の頃は平均順位が2.7くらいだったけどだいぶ良くなったよ。

8月16日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?