マガジンのカバー画像

事業家集団環境からビジネスオーナー(経営者)になってみて

71
事業家集団環境からビジネスオーナー(経営者)になってみて、現在感じていることやこれまで経験したことを伝える記事をまとめていきます。 ビジネスオーナーにもいろいろな人がいて、その経…
運営しているクリエイター

#学んだこと

事業家集団環境で学んで気づいた本当の価値とは?

こんにちは。 私は33歳の事業家(会社経営者)です。 27歳から事業を行って6年、いくつかの事業を軌道に乗せることができ感謝しております。 私が事業を行うことになったきっかけは「事業家集団」の方々との出会いです。 そのご縁のおかげで、何も経験のない自分も経営がうまくいくようになってきたと思います。 「事業家集団」という集まりは世の中にいくつもあるものだと思いますが、私がご縁があって学んできた事業家集団(「事業家集団環境」とも呼ばれるコミュニティ)で学んだことと、今感じて

事業家集団環境にて学んだ基礎基本

私は社会人3年目の時に事業家集団環境に出会いました。 気が付いたら10年以上の時が経っています。 結婚、子供も産まれ、子育てをしながら会社を営んでいます。 ふと、人生の節目となったので、事業家集団環境で学んだ基礎基本を3つにまとめてみました。 ①結果を決めて中身を埋める事業をしていて、積み上げで結果を作っていると微増にしかなりません。 事業を大きく拡張させるためにはリスクを取りながらチャレンジして、事業の成果に必要な負荷を取る必要があります。 当たり前の事ですが、当た

実際に出店する前に、事業家集団環境で学んでおいて良かったこと

早いもので出店して、3年が経とうとしています。 店舗経営を行ううえで、何度か「もう無理かも」という壁がやってきましたが、事業家集団環境で学んだ事を活かし、乗り越えて来ました。 中でも、ものごとを考える前提や、起こった現象に対する捉え方は、困難な状況を打破する時に本当に役立ちました。 今回は、私自身が起業する前に、事業家集団環境で学んでおいて良かったと感じるポイントを紹介したいと思います。 ◆事業家集団環境で学べる4つのポイント事業家集団環境で、店舗を出店する前に学ぶこと

事業家集団環境で学び事業を立ち上げてきてよかったこと

起業家としての現在地私は、巷で事業家集団環境と称されるところで、20代から事業の立ち上げの基礎を学び、3年で独立し、現在では経営者として合計5つの事業を手掛けています。 現在の年商は約1億2,000万円で、創業以来、コロナも関係なくずっと右肩上がりに事業を拡張してきました。 5つの事業全てが黒字経営です。 2つの事業で店舗の経営をしていますが、1店舗目は初期投資を3年、もう1店舗は1年で回収しました。今は頑張れば頑張るほどお金を生み出す打出の小槌状態のフェーズに入っている

事業家集団環境で5年学んで法人を設立した私が思うこと

私は事業家集団環境で数々のことを5年学び、法人を立ち上げ、会社を経営することができています。 現在では、2つの法人で3つの事業を展開するまでになりました。 「なぜ法人を立ち上げることができのか?」など、気になることがたくさんある人もいると思いますが、今日は「事業家集団環境で具体的に何を学ぶことができたのか?」を記していきたいと思います。 事業家集団環境は起業について学べるコミュニティ事業家集団環境は、経営者及び経営者を志す若者たちを中心に構成されているコミュニティです。

事業家集団環境で10年活動した結果わかった経営者になっても重要な3つの学び

僕は社会人5年目で事業家集団環境に出会いました。 そしてそこから10年。 事業家集団環境で10年学んだ結果どうなっているのか。 今回は、僕が経営者になるために学んできたことについて書いていきたいと思います。 事業家集団環境で経営者になった後も重要な3つの学びまず、結果でいうと、自分で事業立ち上げてお店を経営していけるようになりました。 元々経営など全く考えておらず、会社員として働いていたところから、事業家集団環境で10年学んだ結果、会社を設立し、お店の経営をするようになっ

事業家集団環境のセミナーで学んだこと~社会人1年目からの11年間

こんにちは。 私が事業家集団環境の存在を知ったのは社会人1年目の12月です。 それから11年が経過し、私も事業家集団環境のセミナーで学んだことを活かして、現在ではオーガニック製品を扱う店舗の経営と美容に関する事業を展開するようになりました。 今回は、以下の2点について書かせていただきます。 私がなぜ事業家集団環境で学ぶようになったのか? 事業家集団環境でどういうことを学んだのか? 事業家集団環境で学ぶきっかけは「仕事が面白い」という人との出会い社会人1年目だった当時、

これからの時代に事業家集団環境で学んだことが活きる理由

ここ最近、私が数年をかけて学んで経営者の道を進むきっかけとなった事業家集団環境について多様な記事を目にするようになりました。 ここ数年で、起業や経営に関する情報が世間に溢れるようになったことに比例して、事業家集団環境についても注目が集まるようになったと感じます。 また、それと同じほどの期間を経て、これからの時代において「個」の力を育む必要性が高まっているように感じます。 事業家集団環境の目指し方については、賛否両論ありますが、事業家集団環境で学んだことがこれからの時代に

事業家集団環境とA社長

私は事業家集団環境で学んで約7年で法人を設立し、現在は飲食店など複数のお店を経営しています。 子供の頃は一度も「社長になりたい」と思ったことなどありませんでした。 しかし大学を卒業して社会人になり、3年もたたないうちにこの仕事の先に自分の思い描く未来は絶対にやってくることがないと確信し始め、「何かしなければ!」と思う気持ちが強まっていました。 そんな時に出会ったのが、事業家集団環境で学び、経営者として活躍されていたA社長でした。 今回は私の人生を語る上で欠かせない存在であ