見出し画像

横浜市は終わるのか?

山中竹春氏勝利、どころか大差で小此木八郎氏敗北と言う事からマスコミ、特に自民を嫌悪している新聞社やテレビ局は浮かれている感じはしますし、保守や愛国、右派系は共産党や社民党が支援する候補が勝利したことからショックを受けていたりします。

じゃあ、革新やリベラル、左派系はお祭り騒ぎかというとそうでもないのですよねえ。
何しろ、様々な勢力が支援に入っての勝利ですからものすごく利権争いを抱えている事は事実です。
これに優先順位を付ける事が出来るか否か?で山中竹春横浜市長の命数も決まると言う感じ担っていると思えます。

小此木八郎氏の敗因

これはもう、菅義偉総理が親しさアピールをした事に尽きるのではないでしょうか?
小此木で行きます、と言う事になってからあちこちで親しい、総理と近いと言う事をアピールした結果、コロナでの不平不満が確実に小此木八郎氏に向いたと言えます。

言い換えれば、山中竹春氏の勝利は自民党の自殺点によるものと見ないといけない訳ですよね。
それができるかどうかですけれど、いまいちできてない可能性はあります。

それはどうも菅総理も同様みたいで、なんか敗因を理解してないと言う話も伝え聞くところ。
解散総選挙前に総裁選があるでしょうが、この敗因を理解しないまま総裁選出馬だと、自民党も困るのではないかと思いますが、支援してるのが二階さん。

この二階さんが昨年10月終わりからの一連のコロナ再流行の原因とも言われていますし、ビジネス利権特に中国とのビジネス利権を確保するために無理な外国人旅行客受け入れをしたと言う批判も、聞くところでは党内にあるようですね。
そうなると自民党も二分して林支持と小此木支持に別れたのも頷けるかなと言うところ。

この二階さんが支援している首相と親しいとなれば港町横浜、ろくな事にならないと思う人も居ない訳じゃなかったでしょうし、実際ダイヤモンド・プリンセス号の事はまだ忘れ去られた訳じゃないですからねえ…。

では山中竹春氏は安泰なのか?

現時点では市民の支持も高いので安泰かに見えますが、実際どうでしょう?

立憲民主党を中心とした野党連合とは言いましても言ってしまえば烏合の衆。
事実、出馬表明してからの駅頭、街宣の状況でもいわゆるフェミニズム(過激な、先鋭化した方の人ですが)による要求のゴリ押し等は目立ちます。
例えば、自分達の話を聞いていない、とか聞かないじゃないかと応援している立憲の議員に食って掛かる姿をよく見ましたが、その内容も話を聞くとか意見を聞くではないんですよね。

奇しくもその場にいた女性(老人)が言ったのが「あの人たちは話を聞いてとか意見を聞いてじゃないんだよね、自分らの言う事を聞けってだけなのよ」と言う姿を目撃もしてる訳で、こうなると市長が自分達の話を聞かない、即ち言いなりにならないとなったら攻撃してくると思います。
そうなると、どんなに横浜市民にとって良い政治、行政を行ったとしても僅か一部の狂信的な存在のために市長の任期は短くなるかもしれません。

それを避ける為に、その一部の狂信者相手にした政治をすれば議会はまだまだ自民党優勢。
自民党と、恐らくはまだ市会議員を出していないですが日本第一党、また辞任等による選挙を利用したい日本維新の会等も動くかもしれないと言うのはあるのですね。

なにしろ、立憲民主党や国民民主党ならいざしらず社民党や共産党はなんだかんだで市会での勢力も弱まっているのは事実なのですから反撃はできない、難しいと判断すると山中竹春市長を切り捨てる事は簡単にする、と言う事も予想できるのです。

ただし、早々にパワハラ市長と言うスキャンダルは出る

パワハラゴシップはあったので、もしなにか動くとすればまずは選挙期間中のパワーハラスメントがひどかったと言う証言が文春辺りででるんじゃないでしょうか?
文春は反山中的にうごいていましたし、この大勝利を見たら雑誌売上をアップさせる為にそのネタをぶっこんでくる可能性はかなり高いのでは?と思ったりします。

このゴシップを打って出しても、政党関係からの名誉毀損裁判はまず動かないのではないか、と踏んでいるでしょうしパワーハラスメント疑惑は大学教員時代からのモノ。
下手に騒ぐより火消しに務めるほうが楽、得策とした場合には裁判やらなにやらより、黙ってあちこちに火消しやTwitterのブロック等で対処すると言うのをするしかないのかな、と。

ただ、先手を打ってスキャンダル封じをしていたらそう簡単にはでないでしょうけれど、今の所は見当たらないのですよねえ。
となると、パワハラ市長による独裁なんて感じで次々ネタを出してくるのはあると予想しておいて良いと思います。

また、パチンコ廃止を求める会というところが公開質問状を出しているのですが、無回答だったことから、なにかあればこれまた批判がでると思います。
パチンコ廃止を求める会が動かないとしても、無関係な右派系列からカジノ潰しはパチンコの為と言うエビデンスの為に利用される事はある、と言うのは覚悟しておかないといけないでしょうしね。
カジノを潰してパチンコを放置っていうのはなかなかどうして、見逃してもらえないと言うか、批判の対象と言う事になりますから。

では横浜は終わるのか?

案外終わらないと思っています。
と、言うのはまずするべきはコロナ対策です。
これでなんの成果も無ければ公約違反になりますから、どうにもなりません。
まずこれをなんとかしないといけませんが、予算の問題等もでてきます。
横浜市は何度も言いますが大都会ではなく大田舎です。
従って税収格差があり、同時にこのコロナ禍での経済ダメージをもろに受けている地域と言うのはあるのですね。

その状況で、地元企業や労働者を守る事のできない市政を組むのは一期に支持率低下を招くことになります。
自民党の市会議連だってここを攻撃しないとは思いませんし、二階さんだってここで反撃というは報復はしない訳がない、とは思います。
地盤固めと言う概念があればそこをしますが、それが巧くできるかは不明です。
あまりに不確定要素が多いのですから、市長の命数が測れないってのがあります。
教科書問題もそうですが、今の歴史教科書を簡単に変えるか、見直すかとなると難しい。
当然すぐには出来ることではないので、時間をかけるしかない。

今横浜で採択されたと言う歴史教科書は、侵略をしたと言う部分やコレまでの教科書に出ていたような描写ではない等から反対する平和主義者が多いとかなんとか。
もちろん、残虐な日本の侵略とか虐殺なんて事を信じている人にはそれは大事な一線なのですけれど、歴史であれ科学であれなんであれ、新発見や新事実がでればそれに合わせて変わるのが学問、なのですよね。

と、言う事は「学問的に、データ主義で事を行う」としている山中さんの主義が事、教科書において違ってしまえばそこは批判を集中させる事ができます。
がデータ重視でやれば望まない結果もでてくる。
そうなると、教科書問題(てのも変だよね)をなんとかするとか、人権がとか女性がとか言う人達の感情が収まらない。

と言う事は常に内ゲバによる批判や攻撃が起こる可能性を持っている市長と言う現実が見えてしまいます。
支持する狂信的な一部を残すか、普段は支持しないがよければ票を入れる浮動票を選ぶかと言う選択をしなければいけませんが、ここに問題があるんですよねえ。

各野党幹部、執行部は一部に依存している

狂的に自分の考えや信条を押し付けるような感じの一部の支持者達が必ず表をいれてくれる、自民を攻撃してくれると言う事からそれを切り離せない、寧ろ自分達が求めているその状態を理解しつつ切れない。

なんだこの駄目な男にひっかかるパターンは!と言う感じですがあまりに負けが混んだおよそ8年は野党執行部や幹部の考えを萎縮させていると言えます。
これを切り離せない状態での勝利ですから、すでに市長はレームダックを孕んでいると言う状態でもあるのですね。

今回の市長選挙は09年の政権交代の縮小再生産とも言えるし、事態の変移はその時の数倍の速度。
当選した事によるボーナスステージは無いと思って良いのですよ。

だから、すぐに支持率が低下するかもしれないし、辞任を求められるかもしれない。
民主党政権の誕生時を見ているかの様な気になっているマスコミの大暴走だって起こりうる事態なのだから、ちょっとした事で崩壊する政権というか行政の長なんですよね。

この事を忘れて、あるいは見ないようにすると簡単にこの政権は崩れますし、用心したところでこの脆さ、再生怪人並の弱さを持っている政治的なフィジカル面を叩けばすぐに壊せる状態なんです。

で、横浜は終わるのかい?

まあ、問題はまたでてくるでしょうけど終わる、まではいかないでしょうね。
イルミナティカード的な悲劇は起こるかもしれないし、女性云々でタリバン刺激したら今のザル渡航制度状態。
簡単に横浜でテロすら起こるでしょう。
テロと言えば爆弾と思いがちでしょうが、今はキャリアになればそれが兵器。
人間兵器、仮面ライダーの怪人の如き能力でもって細菌を撒き散らす等はあるかもしれません。

が、いわゆる終わって消えるは無いと思ってます。
一つの都市を消すのは苦労するし、この程度で終わるなら今頃ニューヨークなんて地図から消えてますし、日本の都市がどれだけ消えているか。

沖縄なんて中国に持っていかれてしまってんじゃないですかね?

なので、終わると言うのは無いと思いますが混乱し衰退するでしょうね。
開港の地だとか、おしゃれな横浜とか明治の貿易を支えたなんて自慢もなんもぜーんっぶ消える。
廃墟とまではいかないが、荒廃した都市になるってところでしょうかねえ?
ノリとしてというか、イメージは多分オリジナルのロボコップのデトロイト。
これが一番近いと思います。

そのまま、改善できなければロボコップ3のラストシーンから現実のデトロイトでしょうねえ(破産した)。

ということで、実はここからの市民の声や監視、意見やおかしな集団に良いようにされない市民の政治ってのが試される事になるわけで、そういう意味では期待はしてんですよね。

選挙の時と同じ熱意を有権者が維持できるか否か、生活と政治、暮らしと社会、経済と人生なんてのが連携してるとわかったら熱意も意欲も冷めないとは思いますが…。



やだなあ、地獄少女二籠15話みたいな人ばっかだったらw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?