見出し画像

帰ってきたベイト

5月4日のポイント情報をUPできておりませんでした。
翌日も同じポイントを攻めてきましたが、どうやら早い時間帯には散り散りになってるみたい。
何ヶ所か撃った後に寄ると真鯛や青物連発かな。
漁師さんたちはよくご存知のようで朝の間は漁船は1隻も居ませんでした。
連ちゃんで釣れてしまうのでバタバタしてましたが、あのベイトなら良型のケンサキイカもついていたはず。
近海から姿を消してしまったベイトたちを探すのは非常に困難です。
真鯛や青物はベイトの居場所をよく知っています。
なんたって命がかかっていますからねー

↑↑全部良型
小型なものはリリースしていただける方のみお読み下さい。

以下5月4日、5日のポイント海図(座標)。
当日のベイト。
ベイトを知らなければ釣果は上がらない、ベイトを知らなければ美味しいお魚は食べられないお話。
この季節になぜか脂のりのりなお魚のお話。
魚の保存なんかについても少し語らせて下さい。

ここから先は

1,462字 / 32画像

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?