雇用調整助成金の累計支給額5兆4709億5400万円

 厚生労働省が、「生活と雇用を支えるための支援のご案内」を更新し、2022年3月18日時点で、雇用調整助成金の累計支給額5兆4709億5400万円になった事を公表しました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html

 2021年の役員を除く雇用者(全産業)5,629万人であり、1雇用者あたりざっくり10万円程が、雇用調整助成金によって支給された計算となります。

 「雇用調整助成金」の特例措置は2022年6月までとなっており、2022年7月以降の取扱いについては、2022年5月末までに決定する予定となっています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/r404cohotokurei_00001.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

 多くの雇用者にとって、ざっくり10万円程の雇用調整助成金の恩恵を受けていない気がしますが、ウクライナ情勢及び2022年7月頃に実施予定の参議院選挙を考慮すると、2022年7月以降も「雇用調整助成金」が延長される可能性は濃厚な気がします。

 ここまでくると、年1回、役員を除く雇用者に直接10万円を支給するのが良い気もします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは様々な活動費につかわせていただきます!