見出し画像

『JIC日本語教師フリーランス起業サポートProgram』🌼 受講生との一コマ(2023年募集は、2名様のみです。)

日本語教師の知識と技術と起業をサポートする講座
『JIC日本語教師フリーランス起業サポートprogram』
の受講生のAさん。

昨年12月から講座を開始し、その時は
「いつか起業できたら、、、」というご様子でしたが、そこから、周りの『JIC日本語教師フリーランス起業サポートprogram』』の受講生、修了生の刺激を受け、

①ずっと趣味だった『編み物』を強みにしよう!と決めて、
試作品を作って、
③Handmade🌼KIKIという屋号を付けて
記事を書いて公開してみたところ、有料でお客様が付き、
⑤Handmade🌼KIKIとして商品企画を進め
⑥note記事で宣伝、販売を進め
⑦5月末に、『JIC日本語教師フリーランス起業サポートprogram』』を修了予定です。

この講座の中でAさんが手にされた物は、、、

①自分の強みを見つけ

(私が、Zoomの向こうで、Aさんが羽織っていらっしゃったショールがあまりにもかわいかったので、「それかわいいですね!とても私好みです^^」とお伝えしたところ、

・長い間趣味で編み物をされていること
・編み物は、どれだけやっても飽きず、大好きだということ
・いつか販売とかできたら、、、とは思っていた物の、夢だろうな、と思っていらっしゃった、ということ

を、その時聞いて、
『それで起業を目指しましょう!』
と、「日本語」と「Handmade」と「日本語×Handmade」で、起業の形を作ることを決めました。

そして、「有料でお客様がついた」というところから
⬇️

②自信を見つけ

商品をいくつか作ってみて、周りの皆さんからの評価と、note記事の反応などで
⬇️

③確信を見つけ

そして、5月末の講座の修了をもって
『完全独立!』
スタートを切る、ということになりました。

あと、日本語の方は、実は今、
『NGO-Heart』の活動の中の『NGO-Japanese』という活動があり、日本語教師の皆さんが、生徒さん達の困り事に合わせて、チームを作り、日本語の問題解決をする、という活動をしています。

そこで、JLPTを教えるチャレンジ、介護のテキスト読解のサポートなど、「日本語の教え方が上手になる」ことだけではなく、
世界平和のために『日本語教師に何ができるのか?!』というところで、「上手に教える、というところを越えたところでの日本語チャレンジと関わり」をして下さっています。

『Handmade🌼KIKI』のように、毎回手作りのProject、毎回Handmadeのレッスンをして下さっています。

そう考えると、Handmadeも、日本語も、
『誰のために』
を意識することによって輝く「道具」ですよね!

こちらがAさんのnoteページです⬇️とてもカラフルなページですよ^^

https://note.com/kiki468

そして、直近で販売されるのが、こちらの記事の商品です^^

⬆️の記事のトップ画像のピンクのショールです^^
試作途中はこちらです。これよりもっと大きくなりますよ!⬇️




Handmadeで、とても時間がかかるので、多分、2名様くらいかな?と思います。
私は、別の色で作っていただきましたが、この記事を書いている今日も使っています。
真冬ではありませんが、今の、朝夕はまだ肌寒い、、、という時に、程よく温かくて、とてもとてもぴったりです!

膝掛けに〜⬇️

肩からざっくりかけて⬇️

一点物で作っていただき、心もとても温かく感じます^^

次回の記事で、募集人数と金額をアップしますので、この記事で
「わ〜、欲しい!」と思って下さった方、(._.) φ メモメモしてて下さいね^^

Aさんの温かさが商品にも伝わり、温かく、温かい
『Handmade🌼KIKI』
が、本格的に世に出ます。

皆さん、是非、応援して下さい!

_________________
⬆️のAさんが受講して下さっているのが
『JIC日本語教師フリーランス起業サポートprogram』です。

半年で、日本語教師の教える知識と技術、そして、起業の形を作ります。

・私の強みって、、、?
・起業という形には憧れているけど、でも、何からすればいいか、私にできるのか、自信ないな、、、

という方から、

・これで起業がしたいけど、起業の知識は全く無い、ここから始められますか?
・今、仕事を持っているので、起業したいという思いはあっても、今の仕事と並行して準備って進められるのかな、、、

という方まで

ぜ〜んぜん問題ありません!
カウンセリング→強みを見つける→商品を作る→体験を繰り返す→確定する→起業する、までサポート致します。

また、完全プライベート受講なので、日程調整の心配は全くありません^^
(早い方で、朝7時からの受講、遅い方で夜10時からの受講の方もいらっしゃいます^^)

そして、2023年5月〜12月までですが、他の事業(スリランカ事業)が少し忙しくなるため、本当に少なくて申し訳ありませんが、年内のお申し込みは、あと2名様だけ、とさせていただきます。

・個別サポート
・完全オーダーメードサポート

なので、手を抜きたくない、というのが一番の理由です。

どうしても、「お早めに」となってしまうのですが、この記事を見て、ご自分の理想の形が見つかりそうだと思った方、是非、お待ちしています^^

今朝のAさんからのLINEの中に、
「毎回、親身に対応していただき感謝しております。」

と書いて下さってたのは、とても嬉しかったです^^

無料の個別相談会(60分)は、いつでも行っています^^お気軽に声をかけて下さいね!

JIC協会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?