見出し画像

パリ五輪男子サッカー出場国決定!(16ヶ国)

 最後の1枠を巡って争われた大陸間プレーオフ、インドネシア🇮🇩(アジア) vs ギニア🇬🇳(アフリカ)は、0対1でギニアの勝利に終わり、残念ながらインドネシアの出場は、叶いませんでした。
  但し、東南アジア勢の実力が上がって来ている事は、証明出来ました。今後、日本も油断出来ない国になると思います。

さて、出場国が出揃ったところで、グループリーグは、以下のようになりました。

◆パリ・オリンピック出場16カ国
【グループA】
フランス/開催国(2大会連続14回目)
アメリカ/北中米カリブ1位(4大会ぶり15回目)
ギニア/大陸間PO(14大会ぶり2回目)
ニュージーランド/オセアニア1位(2大会連続4回目)

【グループB】
アルゼンチン/南米2位(3大会連続10回)
モロッコ/アフリカ1位(3大会ぶり8回目)
イラク/アジア3位(2大会ぶり6回目)
ウクライナ/ヨーロッパ3位(初出場)

【グループC】
ウズベキスタン/アジア2位(初出場)
スペイン/ヨーロッパ1位(2大会連続12回目)
エジプト/アフリカ2位(2大会連続13回目)
ドミニカ共和国/北中米カリブ2位(初出場)

【グループD】
日本/アジア3位(8大会連続12回目)
パラグアイ/南米1位(5大会ぶり3回目)
マリ/アフリカ3位(5大会ぶり2回目)
イスラエル/ヨーロッパ2位(12大会ぶり3回目)

 日本は、アジア1位でD組に入りました。気になるのは、イスラエル🇮🇱。最近はフル代表を含め、名カテゴリーで躍進しています。欧州で2位は、かなり実力が有る証拠。マリも侮れませんし、アルゼンチンを破り南米1位となったパラグアイの実力は、計り知れません。五輪では、南米枠は2ヶ国。サッカー大国ブラジルやウルグアイは、予選ラウンドで敗退してます。
(レベルの高い南米出場枠が、2ヶ国とは何か合点がいきませんが。)

 パリ五輪のサッカー競技は、開会式に先立ち7月24日から予選リーグを開始。決勝が8月9日に行われるスケジュールになってます。
 U-23日本代表のメダル獲得なるか。期待したいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?