見出し画像

「外箱の整理」

連休に入り、まず外箱の整理に入りました。

私は購入したものは一旦外箱を保管します。

そして、その後にメルカリなどを調べて、箱ありの方が買取が高いものは残します。
あと、梱包が面倒なものも外箱を残します。

つまりいつか売ることを前提に購入しています。
(消耗品や生活雑貨は別です)

まあ最近はこういった人が多いかもしれません。

しかし、それでも外箱は溜まっていきます。結構大きいものもあり場所を取るからですが、最近は小さめの倉庫を借りることで解決しました。

放っておけばどうしてもものは増える。

なので、管理できるところまで絞っていくことが大切かなと思っています。

試しに、1箇所を完全に自分が把握し、普段使うものだけに整理すると、すごくスッキリするし、自由度が増します。

ミニマルに生きると、脳の隙間もでき非常に快適です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?