マガジンのカバー画像

つくば生活日記

12
2008年2月に親戚・地縁が全くない茨城県つくば市に引っ越してきた元都内在住アラフォー男が、つくばで生活することに関するあれこれを、備忘録を兼ねつつご紹介します。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【再追記あり】つくばに楽天モバイルのエリアがやってきたので速度を測定してみた

はじめに(だいぶ前になってしまいますが)2020年8月2日、茨城県つくば市にも楽天モバイルのエリアが来たっぽい、という投稿をしました。 別マガジンに投稿しましたが、私は「Rakuten Mini」を持っています。これまで「パートナー回線エリア(=au)」で使ってきましたが、ちょうど楽天モバイルのエリアの近くに所用ができたので、行ってみました。私が立ち寄ったのは「ヨークベニマル谷田部店」です。 スーパーの入り口あたりで速度測定してみた。立ち寄ったのは8月22日(土)の朝9時

つくばにも楽天モバイルのエリアがやってきたみたい。

noteでの初投稿でもご紹介した通り、私は「あの」いわくつき超小型スマートフォン「Rakuten Mini」を持っています。最近はCOCOA(厚生労働省の接触管理アプリ)+モバイルPASMO+元気ア!っプリいばらき(茨城県の健康促進アプリ)専用端末と化しており、お出かけの際に首からストラップをぶら下げながら使っています。 上記の記事でご紹介しましたが、楽天モバイルのサービスエリアは、自社独自で構築した「楽天回線エリア」とau(KDDI)から借りている「パートナー回線エリア」