見出し画像

平成最後に大学時代の先輩に会った話。


「平成最後」、「平成最後」という言葉が街にあふれていました。

便乗して「平成最後」という口実で
20年ぶりに大学時代の先輩に会いました。

その時の話です。


学生時代目指していた教育関係の仕事につかれていました。
風貌は、おじさんになっていましたが、
相変わらず熱いハートを持っておられることを確認できて、
とても刺激になりました。

あっという間の3時間でした。

その先輩が、
教師なりたての頃に
全寮制の悪ガキの多い高校に
産休代替で1年赴任して
ヤンキー野球部のコーチした時の話です。

最初の試合で
ピッチャーの登板をめぐってでヤンキー君と大口論。
「練習せぬ者は、試合に出さん!」
「最終兵器の俺を出せ」
「練習せぬ者は、試合に出さん!」
一触即発の試合直前。


対戦校の教師に羽交い絞めにされての大口論。


その先生の指名で登板させてもらえたヤンキー君
入らぬストライク、連続フォアボール。
選手交代のサインを出すヤンキー君。
無視のだんまり。
入らぬストライク、連続フォアボール。
選手交代のサインを出すヤンキー君。


「なにがピッチャー交代じゃ!
私はストライクが入りませんので
ピッチャー交代してくださいって
頭下げてお願いやろ!
せっかく出してくださった相手の先生に
謝るのが先やろ!」


その後、何か月も試合には
全然出してもらえないヤンキー君。


時は経ち
学生生活最後の試合で
ツーアウト、スリーボール、ツーストライク。
学生生活最終の本当のフルカウント。

「代打 ヤンキー君!」

「なんで、俺やねん!最後のバッターってカッコ悪いやんけ!」
「お前最終兵器やって自分で言ってたんちゃうんか!」
「最終バッターは嫌やや!」
「学生生活最後や。思い切って行け!」
打席に立つヤンキー君。

「おっしゃ!いっちょやってきたるわ~!!」

ズバン。


「なに微妙な、
フォアボール見極めて
塁に出てんねん(笑)!」


卒業して、
数年経ち、
その子たちの成人式の時に
同窓会があったそうだ。


そのヤンキー君
幹事を率先して同窓会を開催したそうだ。
もちろん教師も呼んでの同窓会。
涙浮かべて、担任持ってもらったことを
感謝していると伝えてきたらしい。


教師冥利に尽きる話だ。


この先輩の熱いのに、
決して鉄拳はふるわないポリシーも素敵だった。



よくある女生徒に手を出す教師の不祥事のニュースに対しても、
「商品に手を出すなんて、最低やで、アホか!」
と一蹴でした(笑)


ほんと会えて、よかった。刺激になりました!



なんしか、カッコいい大人になろう。


↓ブログやってます。(元記事もあります)↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

絶対、押しちゃダメよ♥️