見出し画像

「がんばる」この便利な言葉に逃げちゃいけない。

「がんばる」ってなんでしょう?

我慢すること?

イヤなことをやること?

苦しむこと?

何かを犠牲にすること?

私たちは、
この「がんばる」という謎の言葉を
よく発します。

この「がんばる」という、
ぼんやりとしたつかみ所はないけれど
便利な言葉。

なんか、人によって
解釈が異なるように思うのです。

だから、それを聞いた人は、
それぞれの解釈で「がんばる」のです。

時に自分を追い詰めるほどに。

「がんばるは、」
発するには便利だけど、
受け手にとっては、
受け手の「何か不足するもの」を
受け手の解釈で「埋めよう」とする。

から難儀だ。

受け手の主観で大きく意味が
変わる言葉の代表例かも知れない。

だから、
この便利で楽な表現「がんばる」を
もっと、違う言葉で表現する必要があると思う。

そうもっと具体的に。

「楽しんで」だったり、
「肩の力を抜いていつも通りで」だったり、
「そそままで大丈夫」だったり、
「落ち着いて」だったり、
「目の前のことに集中して」だったり、
「悔いのないように思い切って」だったり。

色々ある。

でも、これって
「がんばる」じゃなくないかな!?

そりゃ、受け手も困っちゃいますね。

でもって
この「がんばる」って言葉を
自分自身に掛けてたとしたら、
違う指示をしてることになる。

これは、恐ろしいことだと思いませんか・・・。

「がんばる」この便利な言葉に逃げちゃいけない。
もっと違う言葉に
言い直す必要があると思いました。


※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。

なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この先どんな生き方をすればいいんだろう?
と悩んでいる働くすべてのみなさん!

相談はまずこちらのラインへどうぞ↓



↓Kindle出版デビューしました↓

→https://amzn.asia/d/5C3LukD

「無職の父さん それでも父さん」

2月24日(土)発売しました。

※Kindleアンリミテッドでも読めます。
読んでいただけたらうれしいです

そして、
Amazonのレビューに感想を書いていただけたら、
幸せです。

また、初出版記念として、

私、ジェッツが、
「私のライフワークを見つけた流れ。
やりたいことにたどり着いた経緯(約35分の渾身の大作です)」

特別限定音声でプレゼントします。

こちらの公式LINEに友だち登録をしていただき
 ↓

https://lin.ee/Bh3nHtl

メッセージに

【特典音声希望】

と、
打っていただけましたら、
限定特典音声を順次お送りします。
ふるって、ご応募宜しくお願いします。
是非とも
公式LINEに友だち追加
をしていただき
【特典音声希望】
とすぐにでも打ってください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

絶対、押しちゃダメよ♥️