最寄駅30分の保育園なら入れるけど、次の4月の選考にはかからなくなる!?あなたなら…どうしますか?
もう、タイトルが全てです…
そして明日までに答えを出さねばならず、立ち止まっております。。。
東京のS区に住んでた私たち(私、夫、息子8ヶ月)は、隣の県の東京寄りの地域に引っ越すことになりました。
引越しは今月、11月です。
ということで、この2-3ヶ月はずっと保育園リサーチをしていました。(もう相当詳しいよ!)
0歳児クラスにいま年度途中で入れる園は、徒歩圏内にゼロ…ということを知り、まず絶望だったのですが、万が一、在園児の引越しなどで空きがでる場合はそこにラッキーで入れる可能性があるということで、急ピッチで書類を揃えて結果をどきどき待ちました。
しかも、通園が始まる前の月の月末までに引越して住民票を移転せねばならず、万が一空きがなかったとしても引越しを終えているので、後には引き返せないドキドキハラハラゲーム!!
どこの自治体も4月に新年度の大きな選考があるので、前年度の10-11月頃に、次の年度の4月申し込みをするのです。
そこではポイントが命です。いわゆる保活ですね。
両親の就業時間、親戚が住んでる距離、兄弟がいるか、育休と重なってるか、保育園に預ける前は誰がどうやって見てたか、外勤か自営業か、市外か市内か、妊娠中か、家族の介護の有無、単身赴任かどうか…
こういうの!
1ポイントの差で運命の分かれ道です。
ただ、年度途中に引っ越す人たちのために、毎月選考があったりもします。ただ、年度途中の転入は、空きがないことが多く、私たちの引越し先の自治体も、月末に更新される空き状態のPDFには「0」が並んでいました。(特にゼロ歳児、、、)
ということで、年度途中の申し込み書類一式と、次年度4月申し込み書類一式を揃え(申し込み用紙は手書き、両親それぞれの就労先からの就労証明書、NPO法人の代表をしている私は揃える書類が追加でいくつか、夫は外国人なので在留カードコピー等、そして今の保育園に入ったときは前年度海外に住んでいたのでそこでの課税証明書をすべて和訳するなど、保育園申請は頭がおかしくなる量でした🙈)、何度も市役所の担当さんに教えてもらってなんとか提出。
そしてまぁ無理かなと思ってたのですが、引越し先の自治体から、保育園内定しましたのお電話いただきました👏
先月は空きがゼロだったのに…?!と少し驚き。
さて、どの保育園かしら…どきどき。
そしたらなんと!
第17希望として提出した、家から徒歩18分・最寄駅から30分という立地の保育園でした。
いやいや、それでもありがたいのです。
共働きの我々にとっては、在宅ワークであっても事務所出勤の日であっても、なんでも噛みつき、高速ハイハイで移動し、あらゆる電化製品を壊し、階段を登ろうてして落ちて泣く、元気ありあまるゼロ歳児と一緒に終日オンライン会議やデスクワークはかなりきつい。
バウンサーに乗って揺れてれば楽しかった時期は過ぎ去り、遊んでかまってあげられないときに、ちょっと待ってねをやり続けるのは余計にお互い辛いのです。
ということで、奇跡的に入れていたS区の近所の保育園では終日元気に友達たちと遊び果たし、にこにこ帰宅し、家でもうひと遊び+ごはん+お風呂+絵本+寝ましょう(簡単には寝ないが)というルーティンができつつありました。
なので、まず12月は駅から遠いけど内定園に入れてもらって、4月の選考でもう少し近くの保育園で希望を出そう!と思っていたのもつかの間。
なんと、年度途中で入ってしまうと、4月の選考では二次選考になってしまうということなのです。
二次選考って、一次選考で申し込み者すべての希望をマッチングしたあとに、万が一残りがポツポツあった場合に、かけますよってやつなのです。出がらしみたいな感じなのです。涙
おっと…それは大変なこった!
「例えば12.1.2月だけ通って辞めても同じですかね、、、?」とダメ元で質問したところ、「はい、数日だけ通って辞めても同じで、4月の一次選考にはかかりません」とのこと。
二次選考になってしまうと、今回と同じように、第17希望くらいしか空かない(つまり通えない距離!)の可能性が高いですねとアドバイスもいただきました。
なんと😭
つまり、いま目の前にある選択肢は、
①最寄駅から30分の保育園に入り、4月の選考は諦める。その後ずーっとその保育園に通い続ける。
②12月からの4ヶ月間は日中仕事をしながら家で見て、4月の一次選考に全てを懸ける。
文字にして改めて、明日までにこの判断を迫られているこの事態に、もはや何がなんだかわからなくなってきました。
小規模保育所も、保育ママも、すべて調べましたが空きがゼロ。認可外の保育園は、通える範囲では月9-15万円と、認可保育園の3倍〜5倍の保育料でした。
ちなみに...
家の立地が自治体と自治体の境界線の狭間にあるので、隣の自治体にもダメ元で提出しました。しかし、こちらは居住自治体ではないので、市民の選考が終わったから、市外希望者が選考されますということで、こちらも望み薄し。結果はあと5日以内で出てきます。
最悪(というかもはや最高?!)、おんぶしてしばらくは仕事に一緒に行きますか息子よ。外での会議やアポも一緒に行きますか!それも、それで、後から振り返るとよき思い出になりそうかも。
書いていたら、心が穏やかになってきたので、明日どちらを選ぶかは、あみだくじで決めようかな。
追伸: なんて言ってられるのは、私が法人代表を自分でやってるからで、メンバーの理解もあるからで、普通の会社員だとしたらおんぶしてきますなんてのは通用せず、大好きだった仕事に復帰することを諦めてる友人(大抵はお母さん側)は周りにいます。家計がきついから働き始めたいと思っても、難しかった友人もいます。パパとして育休を1年間とる友人もいたり、出産を期に地方に引っ越す夫婦も。本当に暮らし方・働き方は多様化してるので、こちらを一度選んだらもう戻れない、ということなく、人生のフェーズで子どもの育て方も選んでゆけたらいいな。